
クリスマスプレゼントは祖父母やサンタからのみで、親からはない家庭が多いのでしょうか。出費や物が増えることを気にしています。
クリスマスプレゼントについて
子ども達にわたしと主人の祖父母からとわたしの兄から毎年クリスマスプレゼントをもらっていて、私達からはサンタさんからということでプレゼントを渡しています🎁
上の子に、保育園のお友達が親からもプレゼントもらっているという話を聞いたらしくなぜうちには親からは無いのか聞かれました🤣わたし自身も祖父母とサンタさんからだけで親からはクリスマスプレゼントは貰ったこと無かったので、そのまま子ども達にもやっていたのですが他のお家って親からも別で準備してるんですか?💦物も増えるし、出費も…😱と思ってしまうのですが💦
- ei(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは逆に、親族がいないのでパパママ(共同)とサンタさんだけです。
なので毎年大出費ですが、日頃おもちゃを買わないのでイベントの時は多少無理してでも買っていいよ!と言ってます💸

min
親と義両親で折半していますが、実両親や私の叔母からももらっているので、クリスマスは欲しいものがたくさん貰える日と思っていそうです💦
私自身も親、祖父母、叔父叔母などそれぞれから貰っていました。
途中から叔父叔母からはクリスマスのブーツお菓子とかになりましたが、それでもすごく嬉しかった思い出です😄
親からはないのかと言われると返答に困りますが、サンタさんに欲しいものは頼んだでしょ〜って言って終わらせちゃうかもです💦
-
ei
そうなんですよ💦たくさんプレゼントあると思っているようで😅
またお年玉とか色々お金かかる時期でもありますしね🥹
わたしもそんな感じで誤魔化そうかなーと思います😂ありがとうございます!- 12月24日
ei
親からもあげておられるんですね🥺
ありがとうございます!