
総合病院から個人クリニックへ転職したことがある看護師ママさんに質問…
総合病院から個人クリニックへ転職したことがある
看護師ママさんに質問です!🙇♀️
現在総合病院のオペ室で働いています。
平日5日勤で月4、5回待機という緊急手術があれば
夜中でも呼び出されるという勤務をしています。
現在の勤務に心体も疲弊してしまい、
転職活動をしてずっと働きたかった産婦人科のクリニックへの転職が決まりました。
先日面接の時に勤務形態についてお話があり
15日から15日の勤務締めをしておられ、
月に休みが6回?あるらしく
最初の半年は年休がありません。9月以降10日の年休を
もらえるそうです。
それまでもし子供の体調不良などで休むとなると
自分の休みを持ってきて補うというフレックス制を
とっておられるみたいでお互いに不利がないように
していると院長先生も看護師長さんも言っておられました。
転職活動が初めてかつフレックス制というのも初めてで
夜勤が始まるまでは連勤が続いてしんどいかもと
言われました‥。
ただ定時で必ず終わるし家から10分と近く
日常生活の中ではメリットしかありません。
総合病院から個人クリニックへ転職された方で
メリットやデメリットあった方教えてほしいです( ; ; )
- まめママ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント