
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校教員してます。
学校に電話して、都合の良い時間を調整してもらい、取りに行くのが一般的です😊
学校も閉庁期間があると、先生がいない平日もありますので早めに連絡されると良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
小学校教員してます。
学校に電話して、都合の良い時間を調整してもらい、取りに行くのが一般的です😊
学校も閉庁期間があると、先生がいない平日もありますので早めに連絡されると良いかと思います!
「小学校」に関する質問
【仲間はずれをする年長さん】 今通ってる園は人数がすくなく、年長年中が同じです。 その園は近くに小学校があるので園の子達はみんな同じ小学校へ行きます。 年長七人、年中8人です。 年長の女の子は3人、のうち1人の…
小学校中学年以上のお子さんで、心配なことがあると学校に行くのが不安になるタイプの方いますか?🤔 どうしようどうしようと不安になったり、しぶったりという感じです。 例えば、音読の宿題があるのに教科書を忘れて出…
子供が病み上がりで小学生に登校しました。学童が遠くて小学校から歩いて行かせるのは心配&周りの迷惑になりそうだったので「仕事終わりに(15時半)に迎えに行くので1時間だけ保健室で休ませてほしい」と伝えたところ「…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
電話して無事取りに行けました😊