
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツはどんだけあっても困らないので、私なら10000円ぐらいで服とオムツにするかなぁと!!

はじめてのママリ🔰
私はなんですが、オムツは肌の状態で決まったやつ使ってたりとか、サイズとかで使えるまでの保管期間が長かったりするので、困りました😓
おしり拭きで、プッパプーポみたいな厚手で、自分では毎回買わないかなーと思うようなものをいただいたときは嬉しかったですね!!
-
ゆまゆり♡
オムツ肌に合わない事もありますもんね〜
確かに保管するにも気を遣いますし…
具体的に教えて頂きありがとうございます♡
おしり拭きとか、ちょっと自分では買わなさそうなちょっとリッチな消耗品あたりで考えてみようと思います✨- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
未熟児ちゃんの大きさにもよりますが、うちは小さかったので、Sサイズのオムツでさえ保管しておくのがちょっぴり辛かったです😭
でもお祝いしてもらえた気持ちは嬉しかったので、きっと私がそのときナイーブすぎただけだと思います🙏🙏
あくまで個人の意見ですみません🙏- 12月23日
-
ゆまゆり♡
そこなんですよね〜😭
標準体重の赤ちゃんならSサイズのオムツもありかと思ってたんですが、未熟児と聞いて今はけるサイズのものあげても大量ストックがあるかもしれないし、1サイズ上のオムツあげても心情的に辛いものがもしかしたらあるかもと思い戸惑っていましたが、実際に経験されたママさんのお話が聞けて良かったです🥹- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに仲のよい いとこさんですか?
予算のことが返信できたなかったです!
仲の良い いとこなら15,000円ぐらいで考えます☺️(ベビが退院してからということだったので、ベビー用品の消耗品とママが食べられるスープストックのセットや無印の食べ物の詰め合わせとか)
普通の関係のいとこなら1万ぐらいで考えます☺️- 12月23日

ゆまゆり♡
旦那のいとこ(男)で、旦那といとこ同士は仲良いです!
いとこの奥さんとは、旦那も私もまだ会った事はないです😣
詳しくありがとうございます!
大変参考になります✨
15000円くらいで考えてみます💓
ゆまゆり♡
オムツは何枚あっても困らないですもんね!
参考になります✨🙇♀️
ありがとうございます!