※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目を考える際、春生まれの成長の早さを気にして時期を計算する方がいますか。母は自分と弟が冬生まれなので春生まれを希望しています。

2人目作る時、春生まれの方が成長早いからと時期計算して作りましたか?

母に2人目そろそろ考えてるんだよね と話したら、わたしも自分の弟も冬生まれだから、自分なら春生まれるように作ると言われて...
そこ気にする?と思って😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子5月下の子2月
3人目も2末か3月頭予定ですが
こればかり授かり物なので
これぐらいにはと思っていても
中々うまくいかないと思いますよね😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まあそうですよね😭
    授かりものですもんね🥺

    • 12月22日
とまと

計算して作ってはいませんが、次男が春産まれで、長男の方は冬です。
母からやはり春産まれはいいよね、とか(多分3月末産まれのお子さんと比べると成長面で早いから)
新生児時期、寒くないから楽とかは友達に言われました。
夏は汗疹の心配とかあるし、
冬はやはり気温湿度や着る物にも気を遣うし夜中授乳で起きる時も寒いし
確かに春はそういった心配ないので生むのにいい時期ですよね。
お母様大変な思いをされたんですかね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の時は気にしてなかったけど、私ももう25で今思うと母が今仮に作るとすると春生まれにするな〜と言われました😂
    まあそうですよね、成長の面で差は出ますよね!

    • 12月22日
ゴン太

全く気にしなかったです🤣
気にしなさすぎで、息子も娘も同じ月が誕生日です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那と私が12月娘が正月生まれ、
    結婚記念日も1月だったりで、みんな近くてもうどうせなら2人目も冬生まれがいいなと思ってます笑

    • 12月22日
  • ゴン太

    ゴン太


    そうなのですね☺️ウチ、私以外同じ誕生日月です🤣🤣
    狙ってないですが、なぜかそうなりました🤣🤣

    授かりものなので、こればかりはわからないですが冬生まれだといいですね☺️

    • 12月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと授かりものですもんね☺️
    1個嫌なのは、旦那の誕生日、私の誕生日、クリスマスに正月の娘の誕生日、1月の結婚記念日、ケーキばかりで嫌です🤣

    • 12月22日
  • ゴン太

    ゴン太


    ウチ、まとめてやっちゃってます😂

    • 12月22日
ちちぷぷ

2人目は2歳差が良かったので、上2人とも冬生まれです。3人目は育休の関係もあり春生まれです。時期狙ってます😂

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

特に気にしませんでした!
子供たち二人とも3月(それぞれ初めと終わり頃)生まれです!