※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして🔰
雑談・つぶやき

娘との関係に悩んでおり、育てにくさや不機嫌な態度に疲れています。どう対処すれば良いでしょうか。

娘が苦手です。赤ちゃんの頃からずっと苦手です。とにかく癇癪もちで育てにくく、グズグズ癇癪おこして泣いてるイメージしかないです。
本当に大変でした。
今小2ですが、家族の前では相変わらずちょっとしたことでグズグズ始まります。それが本当に嫌で嫌でたまりません。
言われたこともすぐ忘れる。出せば出しっぱなし。鼻くそ食べたり不潔。
甘えてこられると、ゾワゾワしてイライラしてしまいます。土日はだいたい娘の不機嫌で、旦那がイライラして、めちゃくちゃ家の中の空気が最悪になります。
もう疲れました。とにかく疲れました。


コメント

はじめてのママリ

我が家も6歳兄がまさにそんなかんじです😮‍💨💦

赤ちゃんの頃からほんっとに泣く子で、子供って大変だなぁと思っていたら
弟は全然泣かなくて、強くて😂
あ。これって兄の個性なのか💦と下が生まれた事で気づきました💦

うちも兄がたいしたことじゃないことで、うじゃうじゃ言い出して泣き叫んで……皆ドカーン!とイライラして、雰囲気悪いまま寝る……とかほんとあります😭。
いつまでこんななのかなぁと思ってます私も😭

わたママ(旧・わっちゃん)

うちは,長男は小さい頃病弱で、入退院繰り返してきた子でしたが,
次男は,本当同じ感じです😱
毎日イライラして怒りまくりです
何に対しても、起きてきてからかんしゃくから始まり、怒りっぽいし、育てにくいですね💦
ママを怒らず天才だと思って言っちゃってるダメな私です😭
最近,次男と私がコロナになってしまって、外出も幼稚園も行けずで、旦那もインフルエンザで隔離生活しているので、具合悪いせいかかんしゃくは収まっていたけど明日から又恐ろしいです
幼稚園行けるので
朝と夕方の癇癪にうんざりしそうです😮‍💨