
コメント

👶🏻
手術をしてから40日で生理きました!始まりや生理前症状も普段の生理とおなじで、生理はいつもより重かった気がします( •︠ˍ•︡ )

りり
こんにちは。
過去のスレにすみません。。
私も今全く同じ状況で、その後なにか進展があったか教えていただけると嬉しいです。。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
私は、術後2週間少量の出血が続いて止まってから、1週間あいてまた出血が始まりました。(生理1日目、4日目くらいの量)これが6日続いてから急に2日目の量になり、そこからは普通の生理のようなかんじで出血してました。
実は今日で2日目の量が出始めて6日経つんですが、量も色も今日で終わりそうだな〜と思っていたところ、ちょうどさっき排卵日あたりのドバっとおりものが出るような感覚があり、トイレに行ったら鮮血でした💦まだ完全に止まるには数日かかりそうです…。
先日産院で相談したら、術後の1回目の生理で不安定になっているのもあると思うから、次2回、3回生理きたときの様子も含めて、それから判断しましょうと先生に言われました。
私は流産3回目なのですが、いままでの術後はこんな風にならず、生理も順調だったので私の身体大丈夫かな?と色々考えちゃいます。
りりさんも同じような状況とのことで、色々不安になりますよね😔
具合の方は大丈夫ですか??- 12月29日
-
りり
分かりやすいご説明ありがとうございます。
術後3週目からの出血は、そのまま術後1ヶ月頃のタイミングで普通の生理に繋がったのですね!普通の生理がいつになるのか不安だったので、安心しました。私もこのまま普通の生理に繋がってほしいです。
生理に入る経過も、生理になった後も期間が長かったりで、今までの術後の生理とは違うんですね。。今後の生理がどうなるか、、次の生理で元に戻って欲しいですね…。
体の具合もお気遣いいただきありがとうございます✨痛みなどは全く無いのですが、いつ生理が来るのか、いつ再妊活ができるか不安だったので、術後同じような経過を辿っているママリさんのお話を聞けて、とっても心強く、参考になりました。。✨
ちなみにママリさんは、今回の術後の診察で組織や血流が少し残っていそう(RPOC)といわれませんでしたか?
私は術後の診察で、術後2週間でのhcgが187、かつエコーで血流が残っているため、軽度のRPOC疑いと言われています。
もしかしたら、ママリさんが今までの術後とは異なる経過や初回生理が長引いたり量が多かったりするのは、そのような影響もあったりするのかなと思いました。。- 12月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🌱