※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実父と同居しており、保育園の送り迎えや食事の手伝いをしてもらっていますが、最近の実父の態度に悩んでいます。どうすればうまく付き合えるでしょうか。

実父について

実家と敷地内同居をしています。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるので
上の子の保育園の送り迎えを実父にお願いしています。
また、夫が仕事で不在のため
朝ごはんと夜ご飯の時も両親が自宅にきて手伝ってくれています。
そろそろ自分で保育園の送り迎えはしたいと思っていますが
ご飯どきワンオペはしんどくもうしばらくは手助けをお願いしようかなといったところです。

実母は今しかないからと快く手伝ってくれますが
仕事をしているため朝か夜のどちらかの手伝いです。
実父はリタイアしているため両方手伝ってはくれるのですが…
年のせいなのか最近短気すぎて話すのが億劫です。
まともに顔見て話したくないです🫠

子どもの面倒をみてくれるのは本当に有り難いのですが、
口を開けば否定をし、イライラしてるのが伝わってきます
ザ昭和の人間さが顕著になっており、自分の考えを人に押し付けてきます。その度に言い方が強く楽しく会話ができません。
正直子どもに聞かせたくないです😂

手伝いを頼まないで関わらないのがいちばんなのでしょうが、
自分の体調的にまだワンオペはムリです😭
どうしたらうまく付き合えるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回お礼などは払ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらないと言われてるので特に払ってません!
    時々お取寄せスイーツなど(私が食べたいものを買ったタイミングでお裾分け的な)渡してるくらいです🎁

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

はいはいーで流すしかないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく刺激せず受け流すのがベストですかね😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の偏見ですが、言い返すとさらに言ってくるイメージなので受け流すが一番ベストな気がしました🤔

    • 12月23日
はじめてのぷりん

ありがとうってオヤツ渡してますら笑笑 助かってるわー流石ー凄〜いを繰り返してます!

めんどくさいですよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒ですがご機嫌になるようあしらうかんじですかね🫠
    オヤツで餌付けと思えばできるかもしれません笑

    • 12月23日