
助けて下さいー(泣)2回目の乳腺炎で左胸の内側の上側に500円玉大のしこ…
助けて下さいー(泣)
2回目の乳腺炎で左胸の内側の上側に500円玉大のしこりができてます。
前回の乳腺炎は母乳外来でのマッサージと授乳の向きを変えて治りましたが、今回はどんなに向きを変えても、頻回授乳しても、乳頭マッサージや圧迫授乳してもよくなりません(T0T)
白斑もみられませんが、左の胸だけじわじわと母乳が出てくるので詰まってると思われます。
乳頭マッサージすると必ず出るところと少しだけじわっと出てすぐ出なくなるところがあります。
赤ちゃんの下顎をしこりのほうに向くように四つん這い授乳もしてます。
それでもしこりはよくなりません。
つまりがとれればピゅーっと出るといわれますが乳栓も浮き出てこず、泣きたくなります。
なかなか詰まりがとれなかったけどこうしたら治ったよー!なんて方いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。
- かりめろ96(8歳)
コメント

時代の波に乗れない
①入浴中にマッサージ
②おっぱいを温かいタオル等で温めてからマッサージ
③温かい水分をたくさん摂る
④頻回授乳
⑤それでも取れなければマッサージを受ける
おっぱいマッサージの先生から聞きました!
痛みがない事が前提です。
痛みが出てきたら冷やして、プロのマッサージを受けた方が無難だそうです…(´・ω・`)
しこりや乳腺炎、嫌ですよね(>_<)

マカロニ
私も3回ほど乳腺炎になりきつかったです、、。私も頻回授乳やマッサージ圧迫授乳してました😓
あとは自分でひたすら手で搾乳してました。痛いけど圧迫しながら搾乳してたら、ぴゅーって勢いよく何かの栓が取れたかのようにお乳が飛び出ていきました😂
それが出来たらこっちのもので、そこからまた手で搾乳し続け頻回授乳したらなおりました✨、、、あくまでも私流なんですが😅
-
かりめろ96
コメントありがとうございます!
圧迫してもしても痛くて心が折れそうです(泣)
搾乳は手でしごくようにやりましたか?- 5月7日
-
マカロニ
私も心ボキボキに折れましたが負けじとしました😭
そうですね、胸全体をマッサージして圧迫しながら乳首をつまんでました。つまむときも同じところばかりでなく少し場所を変えてつまんでしごいてました。- 5月7日
-
かりめろ96
しこりのところが赤くなってるので冷やしてもし赤みが引けたらやってみます!
- 5月7日
-
マカロニ
はい、早く治るといいですね😭
- 5月7日
かりめろ96
コメントありがとうございます!
しこりの部分だけ触ると痛みがあるので冷やして自分ではマッサージしないようにします(T0T)
本当に憂鬱です(›´A`‹ )
寝ても覚めてもおっぱいのことばかり考えてしまい、切開になる恐怖に怯えています。
時代の波に乗れない
私は一人目完母だったんですが、今回の二人目は出産後からトラブル続きで( ノД`)
蕁麻疹→左乳首に傷→傷からバイ菌が侵入→乳腺炎→右乳にしこり→頻回授乳から傷が出来→傷からバイ菌が侵入→乳腺炎
これらが2週間の間に起こり、投薬治療での授乳中止や、痛みに耐えての搾乳(しかも飲ませられず捨てるだけ)に精神的に参っちゃって…
薬で母乳を止めて、完ミになりました(´;ω;`)
切開、私も危なかったので本当に嫌ですよね…!!
私は早々に諦めちゃいましたが、かりめろさんも無理だけはしないようにして下さいね!
かりめろ96
壮絶なおっぱいトラブルですね(汗)
私も母乳を止めたらこんなに悩まずにいられるのかな?なんて考えてしまうのですが、子どもがおっぱいを一生懸命吸ってくれるのを見てできたらこの先も母乳をあげたいなーと思ってます。
明日4度目の母乳外来です。
もし明日で治る見込みがなかったら乳腺外科をすすめられるとのことでした(泣)