
コメント

はじめてのママリ🔰
別々の職場ですが今までセクハラ、パワハラでそれぞれ当事者異動させましたよ〜😇
はじめてのママリ🔰
別々の職場ですが今までセクハラ、パワハラでそれぞれ当事者異動させましたよ〜😇
「職場」に関する質問
赤ちゃんのインフル予防接種って受けますか? 11月の下旬に6ヶ月になるのですが、今シーズン受けるか迷っています。 私は育休中ですが医療職なのでタダで受けられるので職場で受けようと思っています。 旦那は副作用で熱…
怒られてばかりだったけど結局職場環境が合わないだけだった、って経験ありますか? 自分になんの原因もないってことはないはずだし、辞めてもまた同じことになるのかな、ここで辞めたら逃げなのかなってなかなか決められ…
こういうとき、なんて返すべきなんでしょうか?😭 9月に新しい職場になりました。(保育士です) たまに会う他部署の方に 「どうですか?慣れました?」と話しかけられ、 「もうヘマしてばっかりでー」なんて卑下してしまい…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
私の職場は全体的にマタハラ気質の人が多くて、、、職場体制が変わるのは難しいんですかね…
はじめてのママリ🔰
全体的になんですね😅💦
多人数なのであればこちらも同じようにおかしいと感じてる人たちを集めるかママリさんが先陣斬って意見してみるのどちらかになりそうですね🥺
でも、私は長いものに巻かれるよりもおかしいと思うことは主張する派なので私なら思ってることをとりあえず言うだけ言いますね。
ママリ
おかしいと感じながらも仕方ないと思ってみなさん制度を使っていなかったりするのです。。
私はあまり主張できるタイプでも強くもないのですが、、先日、時短を利用するのを自分のためにもやめた方がいいと先輩から言われました。周りから非難されて居づらくなると…。
夫に相談したら立派なマタハラじゃんと言われて。
はじめてのママリ🔰
私からするとその先輩にも、は?😇って感じですけど、、笑
周りが非難してても私がフォローするから大丈夫だよくらい言ってくれよ笑
居づらくなるじゃなくてあんたらが居づらくするの間違いでしょうが😂
当然の権利を使うまでなので陰口は誰かが教えなきゃ耳に入らないし、イヤミ言われても、ふーんくらいのマインドでいましょう😇
ママリさんが時短利用することで前例ができ今後助かる人たちもたくさん出てくるはずですよ🌸
ママリ
ありがとうございます😭💦
本当ですね、、、、😇
うちの職場は時差当番もあるので特にそれが強いかもしれません。。
その先輩はみんなこうしてきたんだから、、っていう考えの人で目先の事を考えず、今の自分たちの大変さしか考えていないんですよね。そういう考えの人がそういう空気にしてるんですよね…😭
私の夫もはじめてのママリ🔰さんと同じような考えで、今回言われたことで時短取るのやめようかなと話したら、あなたもその先輩みたいになるのかと言われました💦
はじめてのママリ🔰さんが強い考えの方で羨ましい!カッコイイ!!そしてとても心強いです😭✨