※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが「マ」を言わず、最近は「マンマ」も減ったことに悩んでいます。似たような経験の方はいらっしゃいますか。

喃語について

11ヶ月の子ですが、
「マ」を言いません。

1〜2ヶ月前に数回「マ〜」や
「マンマ」みたいな感じで言ったっきりで
最近はほとんど言わなくなりました😢

「バ」、「パ」、「カ」、「ダ」などは言いますが
喃語のレパートリーがなかなか増えません。
発語に繋がる気もしません。

同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はい!うちもでした!
うちの子供も「マ」行がなかなか言えませんでした。
喃語どころか、「パパ」が最初に言えた言葉で、ママのことは「ババ」「ワワ(わんわんとも聞こえる)」としばらーく言われてましたよ🤣
今となっては可愛い思い出ですが、当時は少し悩みました!
なのでお気持ち、なんとなく分かります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    マ行はやはり難しいんですかね、、姉がこの時期にマを発音出来ていたので、少し悩んでいます、、同じような方がいて安心しました😢

    • 12月23日
ママリ

昨日検診で聞きましたがやっぱり個人差あるみたいですし基本1歳からだそうです。でも心配になりますよね。😣

うちの子はマ パ バ ダ は言いますが カ は言えないですしアは言えてもア!ア!だけでアンパンマンもワンワンのワ!も言わないです!レパートリー増えないです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😢
    検診行かれたんですね!我が家は1歳検診まだなので、また検診の時にも聞いてみたいと思います。
    うちもレパートリー増えず少し心配です😭基本1歳からですよね💦お互いの子がこれから発語に繋がるように願ってます😭

    • 12月23日
はじめてのママリ

全然大丈夫👌
それだけ言えてれば大丈夫ですよ!
うちの子達みんなそれぞれでしたけどちゃんと話せるようになりますよ😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    ほんとですか🥹先輩ママさんからのコメント心強いです!うちも発語に繋がることを願っています😭

    • 12月23日