
コメント

晴日ママ
小3の長男そうですね🥹
小児科受診に関しては
自閉症の次男の方が楽です😇

mini
小二息子が電子カルテや医療器具に興味津々です。娘の診察中に息子がカルテを朗読します。触るな!とめちゃくちゃ叱ったので、今は触りはしませんが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はないのですね🥺!- 12月22日
晴日ママ
小3の長男そうですね🥹
小児科受診に関しては
自閉症の次男の方が楽です😇
mini
小二息子が電子カルテや医療器具に興味津々です。娘の診察中に息子がカルテを朗読します。触るな!とめちゃくちゃ叱ったので、今は触りはしませんが。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はないのですね🥺!
「子育て・グッズ」に関する質問
9ヶ月の娘の精神発達が不安です。 ずっと1人遊びしています。 母親をあまり求めていない気がします。 ハイハイでどこにでも行けるようになってから、常に家中を探索して1人遊びしています。 床にあるおもちゃや日用品を…
生後53日のミルク量についてです。 生後35日から1回120mL飲むようになってますがそこから1回あたりのミルク量が増えないどころか、飲みむらがすごく1日550-720mLと差がすごいですが、こういうものなのでしょうか?? ス…
おすすめのかわいいおしゃぶりを教えてください! ずっとつけているつもりはなくおしゃぶりをしている我が子見たさに買おうとしています。写真を撮りたいのです。ごめんなさい。出っ歯になりにくいものや寝かしつけに特…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
発達疑われたり
疑ったりはしませんか?
晴日ママ
してないです!
明らかに
発達障害の次男とは違うので🥹
そして今日保育園の発表会で
兄弟児で小学五年生がいたのですが
幼いだけですねー!笑
晴日ママ
昨日発表会の間違いです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どう違いますか🥺?
学校で問題ないですか?
晴日ママ
学校で問題ないです😊
こだわりとか
癇癪も長男は無いし
切り替えも割と早くできるし
まぁ
次男も疑われたことないんですけどね笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
やっぱり
診察室の様子だけでは
わからないですね🥺