※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園からのインフルエンザの通知について、感染を恐れて休ませることは問題ないでしょうか。息子の組の状況を尋ねても失礼ではないでしょうか。

園の全体的なインフルの数はお知らせがきますが、どの組で出たのかは書いてません。。人数が少し多くなってきて私も来週休みなので休ませようかと思ってるのですがその際感染が怖くてと言う理由は大丈夫でしょうか…?それと息子の組で出てるのか聞いても失礼はないでしょうか?やめたほうが良ければ聞きません!

コメント

縹

保育園なら全然いいと思いますよ!!お休みの間はわざわざ行かせる必要ないと思います!!私もこの時期は休みの時は一緒に休ませてのんびりしてます🤭
同じ組で出てるか聞くのは失礼とかはないと思います!!自分の子供に症状が出た際に病院で伝えるのにも大切なので、聞いておくと安心だと思います🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

10ヶ月のお子さんの園のことですよね??乳児クラスは基本、親が休みならお休みしてって言われていて休ませてました!
保育園(乳児クラス)はお休みしちゃいけないとかないですよ✌️
わざわざ理由言わなくても、仕事休みなので休ませますでいいと思います✨

たこさん

保育園ならむしろ親が休みの日は自宅保育を推奨していると思いますよ😊
親が仕事だと保育ができないから預けるのであって、「休みだから子供も休ませます」という理由で充分です✨

感染者が出てるかどうかは聞いておいていいことですよ。
もしお子さんに風邪症状が出て受診することになったとしたら、クラスでインフルエンザが出ているかどうかを医者から聞かれることもありますので。

ぽてぃ🔰

保育士をしています😊!
感染症も流行っていて仕事が休みなのであれば、それを理由に休むのは全然おかしなことでは無いと思います!
ただ、どのクラスで出ているか聞くのは私個人的には良い気持ちはしないなあーという感じですね💦実際にそんな方いたんですが、職場の他の先生的も同じような意見でした。犯人探しされてるような気分になるというか💦
でも息子の園では完全にクラスごとに罹患者数貼り出されるので、園と先生の考えによるんだなーと思ってます!