
ショッピングモールのキッズスペースで子どもがぶつかり、その対応について相談したい。
今日ショッピングモールのキッズスペースで子どもを遊ばせていました。
午前中で人もあまりいなく、まだ走ったりはできなうちの子にとって自由に歩き回れてラッキーな感じでした。
しかし、私のところからトコトコ向こう端に歩いてる最中に横から女の子が急に走ってきて、危ない!と思った時にはドン!とぶつかり、うちの子は倒れてギャン泣き。
完全に向こうの方が大きく、話もわかる感じで、うちの子は前を向いていて、その子が右側から突然現れた感じでした。
でも子ども同士のことなので、良くあることだし、ケガもしてなさそうなので、仕方ないと思いながら子どもを抱き上げ、ヨシヨシしてました。
そしたらその女の子のお母さんがきて、
「大丈夫とは思うんですけど…」とうちの子をなでまわしてきました。
普通は「大丈夫ですか?」じゃないですか?!
「大丈夫だと思う」はこっちのセリフだよ!と思い、イライラしました。
ほんとなら相手方の方にも大丈夫でしたか?とか言うべきなんでしょうが、腹が立ってきて「まあ、よくあることですよね」と言ってその場を去りましたが…
ぶつかってしまった時って何て言うのが正解なんだろう?って思いました。
- けむたす(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい、ですね。

みっきー!
普通はすみません!大丈夫ですか?ですよね…
-
けむたす
ですよね!
ありがとうございます!- 5月7日

はじめてのママリ🔰
腹立ちますねー。
大丈夫だと思うかどうかは
こっちが決めるっつうの。
そんなこと言われたら
目離さないでって言ってしまいますね。
-
けむたす
そうなんです!
やっぱりおかしいですよね?!
謝ってた気もしますが、大丈夫だと思うと言われたことでほんとに腹が立ちました(>_<)- 5月7日

れもんママ
えっ?
うちの子がすみません💦
大丈夫ですか?でしょ😅
話も分かる感じの子なら保育園児くらいですよね?
1歳1ヶ月とか、まだ周りを見て歩けとか無理だし…
突然現れたなら阻止も無理やし…
-
けむたす
大丈夫ですか?と大丈夫だと思うんですがはエラい違いですよね!!
ほんとにイライラして、頭なでるな!と思っちゃいました(^_^;)- 5月7日

退会ユーザー
凄いですね、大丈夫だと思うんですけどってぶつかった側の言葉では無いですよね(;_;)
お子さん大丈夫でしたか?
1人目が大きいのでぶつかる側の確率が高いと常に心にいれて遊ばせていますが、対応の一つで本当に親が分かりますよね(. .`)
-
けむたす
ありがとうございます、大丈夫です( ;∀;)
他の親御さんは、小さい子いるから走らないんだよーとか声かけていたのに、母親は注意もしてませんでした…- 5月7日

みみ
ごめんなさい!大丈夫ですか!?
と謝りにいきますよー( ;∀;)
私なら嫌味の1つ付けてしまうかも↯
-
けむたす
ですよね!
頭なでないでくれと言いたかったです笑
その後も子供に周りを見るようにとか言ってるのも聞こえてこなかったので、どういうしつけしてるんだと思います(>_<)- 5月7日
-
みみ
いや確かにそういう気持ちになりますよ( ;∀;)
いやもう…ねぇ…
パンチにキック!ですね( º言º)←- 5月8日

カーズ
よくあることだとしても、
まず、
うちの子がすみません。
って謝罪から入ってほしいです。
けむたすさんのお子さんからしてみたら
予期しないところから人が来て、
ビックリしたし、痛かっただろうし。
謝る気あるんなら、言葉遣いを気をつけるべきでしたねー。
-
けむたす
ですよね!
謝ってた気もしますが、大丈夫だと思うの一言で苛立ちしか残ってません('A`)- 5月7日
-
カーズ
自分の子がかわいすぎて
私なんか
きっとめっちゃ嫌な態度してしまいそーです。- 5月7日
退会ユーザー
スミマセン、途中で送ってしまいました。
ぶつかってきた方が、です。
一言なんですけどね。
その一言で、いいえ~お互い様ですから~になるのにな、って感じですよね。
けむたす
そうなんですよね、お互い様ですからって気持ちあったんですけど、大丈夫だと思うと言われてもうこちらからは何も言いたくなくなりました( ノД`)