
妊娠初期で体調が優れず、子どもに優しくできないことに悩んでいます。子どもが寂しがっているのが分かる一方で、イライラしてしまい不安を感じています。こうした状況を理解してくれる方はいらっしゃいますか。
現在、妊娠初期で悪阻中です💦自分の体調の事でいっぱいいっぱいで子どもに優しくできません😞最近あまり子どもの側にいれないことが多く、子どもも寂しい寂しいと言ってきます😞それはわかるし申し訳ないのですが、ずっとグズグズされるとイライラしてきて優しくできません💦こんなんでもう1人産まれて2人育児できるのか不安になってきます😭元々そんなに子ども好きでもないし、キャパ狭いので本当に不安です😭
わかってくださる方いますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
悪阻、ほんとに大変ですよね。
子どもと関われなくても仕方ないと思います。なので今は仕方ないと思って寝てていいです❤
先長いので十分関われるようになれますょ!

たーた
そんなに子ども好きじゃなくキャパ狭い、妊娠初期でつわり中…全く同じです😭
夫は仕事柄平日も土日も忙しく、さらに年末の集まりが多くワンオペの日々です。
誰も悪くないのに全てが重なってイライラしますよね😭
そして産後が怖すぎます。
働いてるので復職後の生活考えると今から仕事辞めたくなります。笑
最近はちょっとでもイライラしたら一旦心を無にして考えないようにして、お笑い番組とか見るようにしてます🥹
子どもには申し訳ないですがTVに頼りまくり、もちろん家事は放置です。笑
考えすぎず、イライラと不安は妊娠中のホルモンのせいにしてお互い頑張りましょう🥹🫶
-
ママリ
体調大丈夫ですか?
悪阻辛いですよね😭
私も産後もめちゃくちゃ不安です😭
毎日どうやって乗り越えてますか?- 12月23日
-
たーた
悪阻何しててもつらいですよね…😭
毎日全然乗り越えられてないですよ😭笑
明日の自分が困らない最低限のことだけをして、夫でもできることは絶対(笑)私はしないようにして、超かまちょな娘にはアンパンマン見せつつダラダラ過ごしてます…🥹- 12月23日
ママリ
ありがとうございます😭
悪阻辛いです😭もう嫌になります💦