※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が昼寝や夕寝から目覚めた際、私を見ると泣くようになりました。他の人にはご機嫌なのに、私にだけ泣かれるのが悩みです。普段からイライラしているせいか、嫌われてしまったのか心配です。

1歳2ヶ月の娘、昼寝や夕寝から目覚めて私とのファーストミートで絶対泣くようになりました、、
他の人だと喜んでご機嫌です🥲

前までは逆だったのに、、

ちなみに目覚めてすぐは泣いてません。
私を見ると泣きます。
近づいてくるわけでもなく、ただその場で絶望したかのように泣き喚いて、さすさすしたり涙拭いたり触れるともっと怒ってきます、、

普段からイライラしてばっかだから嫌われちゃったかなぁ😔

コメント

saku

ママだからこそ、甘えて泣いてるんだと思います!
たくさん寝たかったとか?
もっと怒ったりされると大変ですよね💦
嫌われてないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだと嬉しいです🥺
    しっかり1.5時間〜2時間くらい寝てるんですけどね😔
    私も小さい頃寝起きの機嫌悪かったらしく、変なとこ似ちゃいました🥲

    • 12月21日
  • saku

    saku

    それはしっかり寝てるように思いますね💦
    日中疲れたり、成長だったり、いろいろな刺激があるのかもしれないですね〜
    寝起き機嫌悪いのはよくありますよね🥲

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    成長過程のひとつだと割り切って接してみます🥲
    親切に相談に乗ってくださりありがとうございました😭❣️

    • 12月22日