※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年末に二人目を出産予定ですが、旦那の休みが少なく家事の手抜きや上の子の対応について相談したいです。旦那に何をしてもらっていたかも知りたいです。

二人目を年末に出産予定です。旦那は今回の年末年始休みが少なく生まれるタイミングによっては保育園も休みなので退院後すぐワンオペです。頼れるのは旦那だけです。里帰りなしで旦那さんもあまり休めなかった方家事などどこまでてを抜いてましたか?上の子がいる方は上の子のことなど大変でしたか?あと旦那さんに何をしてもらってましたか?
よろしくお願いします。

コメント

パチ

わたしも年末に生まれたんで、保育園は行ってるけど、お休みでした!
うちは旦那もやすみだったので参考になるかですが、旦那にはとにかく上の子のお世話頼んでました。昼間はどこか連れ出してもらってわたしは赤ちゃんとゆっくり過ごすし、ごはんは作りませんでした!!
それでなんとか乗り切ったかんじです!
やすみ明けたら上の子保育園なのでめちゃ楽でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☆
    旦那も数日は休みあるんですが3日くらいしかないかもしれないです。休みの日は相手してもらいます。ごはんは作れないですよね。休み明けたら保育園行ってもらえるので頑張ります。

    • 12月21日