
下の子が上の子を叩いた後、上の子が下の子を押して倒れた場合、どちらを叱るべきでしょうか。
下の子が上の子に対して
顔面ぶっ叩いて(悪気はないです)
それに対して上がムカついて
下を軽く押して倒れて頭を強く打って
泣いた場合はどちらを叱ればいいのでしょうか?
- ぴ(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どちらも優しく言葉で伝えます。
下の子には意味が完全には伝わらなくても叩かない事を。
上の子には痛かったよね、そりゃ怒るよねと同感しつつでもやられたらやり返すだとずっと嫌な気持ちが続いちゃうから言葉で伝える。それでも嫌だったらお母さんに言って!!お母さん代わりに伝える!!って言ってました😂
今はお互い大きいのでそれでも喧嘩はしますが、仲良くお互いをカバーするの事もあるのでまぁいいかなと☺️

いくみ
状況にもよりますが、私なら、両方に声かけします。
お姉ちゃんもお顔も叩いちゃいけないよ
叩かれて痛かったね、今度からはやめてって言うんだよ
みたいに。

メル
軽く押したなら「あーそりゃ顔叩いたらやり返されるわー💦◯◯ちゃんいややったなー?」って上の子に声掛けして、下の子抱っこして怪我の具合確認して「◯◯くんの方が小さいからちょっと押しただけでも倒れちゃうから気をつけてね〜!嫌なことされたらママに言い?怒ってあげるから!」って上の子に更にお話しします〜
そして、先に手を出した下の子からごめんね〜させて、上の子にも押したことはごめんねさせてます!
コメント