
義母からもらった赤ちゃん用の服がフリースなどで、着せるべきか悩んでいます。外出時だけでも着せるべきでしょうか。
義母からたくさん赤ちゃん用の服をプレゼントしていただきました。ただ寒いだろうからと気を遣って買っていただいた物がフリースや裏起毛の物ばかりです。せっかく買っていただいたから着せたいものの、あまり赤ちゃんには良くないと言いますよね…。旦那にこういうリスクがあるから貰ったけどどうしようと相談したら勿体無いから外出の時だけでも着せてもいいんじゃない?と言われましたが外出と言ってもこの時期外にずっといることなんてないし、ほとんど車移動+暖房の効いたショッピングモールなので外出の時に着せるのも結局良くないのかなと神経質に考えてしまいます。着せたくないというのが本音ですが、せっかく買っていただいた服を無駄にしてしまうのもなと思ってしまいます。皆様ならこういう場合着せますか?
- ママリ(生後7ヶ月)

(´-`)oO
写真撮ってありがとうございましたー!って連絡だけしてブランド物ならメルカリで売ります😉💗ノーブランドのやつなら友達にお下がり回すか最終容赦なく捨てます🏃♂️

みぃ
4ヶ月ならそろそろ児童館デビューしてみるのはいかがですか?
暖房の効いてる支援センターではなく昔ながらの児童館ならいいと思います😆

ママリ
いただいたものの着せたくない服は、一度着せて写真だけ撮ってその後はサイズアウトまでしまっておいてます😅

退会ユーザー
一度着せて写真だけ撮って、写真を送って、しまっておきます😁
コメント