
赤ちゃんが胃腸風邪で嘔吐し、汚物の処理が進まず困っています。上の子もいるため、どう動くべきかアドバイスが欲しいです。
久しぶりにてんやわんやで、どのように動けばよかったと思いますか🥹?
赤ちゃんが胃腸風邪とかで突然嘔吐しました。
ソファ、絨毯、フローリング、抱っこ紐、自分の服、赤ちゃんの服着替えるたびに汚物でおかされました😂
処理したいけど赤ちゃんギャン泣き、また嘔吐の繰り返しで、進まず。
抱っこトントンしたらぐったり寝ましたが置いたら起きてギャン泣きです。
動けません。
上の子もいるのでわちゃわちゃしてました。
もううつる覚悟で、赤ちゃんが起きて機嫌良くなるまで
汚物はある程度未処理のまま放置になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰

ゆちゃぴ
大変でしたね…😭
赤ちゃんと上のお子さんいる中で複数回の嘔吐…本当にお疲れ様です😭
抱っこ紐ダメになっちゃって泣く度に嘔吐だともう何もできないですよね…
もし近くの部屋に新聞紙or汚れてもいいタオルがあったら、とりあえず吐瀉物の上から新聞紙orタオルで覆って菌の舞い上がり防止、少しだけ窓開けて換気するくらいですかね…
でも、同じ状況だったら心の余裕がないので私も吐瀉物と汚れ物放置になっちゃうと思います😭
本当にお疲れ様でした😭

mmmmmm
大変でしたね😭😭
汚物からは菌が舞い上がってそこから感染するのでとりあえず、新聞紙やティッシュ、キッチンペーパーなどで覆う、換気ですかね🤔
次亜塩素酸があればその上からシュシュっとしておく。
その間も吐いたり泣いてたり、上の子がいるともう焦りますよね😭😭😭ほんと、お疲れ様でした😭🙏🏻

はじめてのママリ🔰
みなさん労いの言葉をありがとうございました😭😭😭
やはり限界ありますよね😅
皆様のご意見少しでも次回に活かせるようにイメトレしておきます。
コメント