![倫子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚移植後、陽性反応が薄いラインでした。検査薬だけで流産がわかるか不明。左下腹部に鈍痛あり。タバコ依存で止めた経験の方、方法を教えてください。
15日に凍結胚移植を行い、26日に判定日で陽性反応は出たものの、本当に薄いラインでした。
先生は、もしかしたらダメかも(流産)しれないとおっしゃっていましたが、
検査薬だけで流産するかしないかわかるものなのでしょうか?
移植後9日目辺りから、左下腹部あたりに鈍痛があります。
あと、今だにタバコが止められません。
ヘビースモーカーで、妊娠がわかってから止められた方いらっしゃいますか?
そのような方がいらっしゃいましたら、どのような方法で止められたのかお伺いしたいです。
- 倫子(9歳)
![かほるんば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほるんば
血液検査はしなかったんでしょうか?数値があまりに低かったら難しいかもしれないのかどうなのかある程度わかりそうですが。。
薄いライン=数値低いということなんでしょうけど、低くてもその後上がる場合もあるし、ラインじゃわからないですよね。先生の経験で言ってるのかもしれないですね。
わたしはタバコを10年以上前にやめましたが、周囲の人間に禁煙宣言しまくってやめました。
3日、一週間、三か月と乗り切ればだんだん吸わなくても平気になりますよ。
![倫子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倫子
早速の解答ありがとうございましたm(__)m♪
やはり、先生の経験上でおっしゃってるんですかね(*_*)
血液検査もしましたが、次回の診察の時にわかりますので、
血液検査の結果を待ってみます。
かほるんばさんも過去にタバコを吸われていたんですね、
なるほど、禁煙宣言とは思いつきませんでした♪
自分、意志が弱いのでなかなか禁煙がうまくいかず今に至るのですが、
かほるんばさんのように、
周りに禁煙宣言して自分を追い込んで頑張って見ます(^o^)
ありがとうございました、
またよろしくお願いいたしますm(__)m
![ろびぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろびぴ
不妊治療してるのに、タバコ吸ってるんですか、、?
苦しいとは思いますがなんだか矛盾してる様な気がしました。
赤ちゃんを迎えたいならそれなりに準備、、ニコチンなど体内からなくしておかなければよくないと思います。
倫子さんの今までの苦悩や苦しみや葛藤は初めて拝見した私にはわからないのに申し訳ないですが、不妊や流産早産などの原因にもなりますし、、、って今更言われてもですよね
でしゃばって欲しい答えをしていなくてすみませんでした
![倫子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倫子
ご意見ありがとうございますm(__)m
ろびぴさんの言葉は本当にダメな自分の胸に突き刺さります、おっしゃってることがまさにその通りだからです!
ご意見、ありがたく読ませて頂きました、ありがとうございました、またよろしくお願いいたしますm(__)m
![にこchan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこchan♡
私も体外、顕微受精でした。
一回目の移植が陰性で、不妊治療の為に止めていたタバコを吸ってしまいました。
辛い検査、治療にも耐えてるのに旦那は横で普通に吸ってるし、
なんで?って気持ちが強すぎて、またしばらく吸っていました。
3回目の陽性反応直後からピタっと止めました!
悪阻で煙類がダメになったので、継続して止めることができました。
血液検査をしたとの事でしたので
その値により、先生も判断していると思います。
私の場合2回目は、着床したけど、育たず終わりました。
ストレスが溜まりタバコを吸いたい気持ちも凄くわかります!
少しずつ本数を減らすように頑張ってみてください。
妊娠継続出来ると良いですね‼︎
赤ちゃんの力を信じて待ちましょう‼︎
![倫子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倫子
回答ありがとうございましたm(__)m
ニコニコニコさんも顕微授精で辛い不妊治療頑張っていらしたんですね、私も顕微で今回2回目の胚移植です。1回目は着床しなかったみたいです(>_<)
しかも禁煙もしっかりされて、
私もニコニコニコさんを見習って禁煙頑張ります!!
自分への甘えなのですが、日々の仕事や環境のストレス、それこそ辛い不妊治療のストレスをどうしても喫煙という形で発散してしまいます、そんな経験してるのは自分だけじゃないのに...私は本当に甘ったれのダメ人間です(>_<)
でもニコニコニコさんの温かいお言葉を頂き、禁煙頑張れそうです、わかってくれる方がいらっしゃるとやる気が湧きます(^o^)
徐々に減らすという工夫も頭に入れ、禁煙頑張ります!!
本当にありがとうございます、またよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント