
生後4ヶ月の赤ちゃんが3時間ごとに泣いてミルクを欲しがります。授乳間隔がいつ開くのか悩んでいます。今のままで良いのでしょうか。
生後4ヶ月、ほぼミルクだけですが授乳間隔が3時間位しか空きません。
3時間位経つとほぼ毎回泣き出し、ミルクをあげると勢いよく飲みます。
夜はよく寝てくれるので回数は一日5回で安定しています。
一回量は200を作るのですが大体160〜180の間でもういらないと終わります。
今日の時間で言うと7時→10時→13時30分(気を紛らわせようと少し頑張った)→16時45分→20時就寝です。
いつから授乳間隔が開くのか…とりあえずはこのままやっていくしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
5ヶ月ですが、夜間なくまだ6回飲んでます!基本常に機嫌悪いので泣いたらミルクってわけではないのですが、お風呂前後のミルクの時間固定してるので、どうしてもスケジュールがうまく行かなくて減らしてないです💦元々すごく飲むタイプなのでまあいいか、、、という感じです😅
ちなみに6-7時→10-11時→14時-14時半→18時→21時就寝です。180〜220飲んでます。
間開くと回数減って総量減っちゃうと思いますし、そのままでも良いかな…と思います🤔離乳食始めるとしたら悪くないスケジュールじゃないですかね…?

はあこ
うちも日中は3時間です🤣🤣
夜間は19時から朝まで寝てくれるので1日5回ですが、日中もせめて4時間はあいてほしいな~て思ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒のような感じですね!
そうなんです😫そろそろ4時間あいてくれ〜と思いつつ3時間で正確にぐずるので😇
そのうち空いてくれると信じましょうね🥹- 12月21日
ママリ
回数間違えてました😂うちも5回ですね😂
はじめてのママリ🔰
そうですね、確かにこれより総量が減ってしまうのは困りますね😳
離乳食に向けて悪くないですかね?😭
とりあえずはこのまま様子見をします!ありがとうございます😊
ママリ
私も7→12→17時みたいのをトライしたことありましたが、間持たせるの大変だし、離乳食始まったらどこであげるんだ??となって辞めました!
1回食は10時頃が良いと色んなところで見るので悪くないかなと☺️
2回食になったらもしかしたら夕方が難しいかもですが、その時にはまたリズム変わってるかもしれないですしね!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、間を持たせるのってお互いキツくて😭
確かに離乳食1回目は10時がいいと見ますね!離乳食が進めばリズムや満腹感も変わってくるかもしれないですしね☺️
それを聞いて安心しました!