

ママリ🔰
えー!なぜ?!
我が家都民共済ですよ!月安いし還付もありますが、それでもダメですかね?

はじめてのママリ🔰
医療保険はいろいろ考えがありますよね!
いまは病気やケガでも入院ってあまりないし高額療養費制度あるのでうちも入ってないです!
ただ、がん保険は入ってます!
生命保険は万が一の時のために必要かな、と、、!
もし万が一のことがあったら受け取れる、なかったら老後にもらえるってやつにしてます!運用するタイプなので、老後でもらう時は増えてる可能性が高そうなやつです!
いろんな種類があるみたいだよ!ってことから話してみてはどうでしょうか??

はじめてのママリ🔰
貯金があれば正直保険要らないですね💦

はじめてのママリ
保険は貯蓄で支払えるなら 必要はないです。
高額医療制度もありますし、ただ それを支払って生活がキツくなるようなら、保険をかけておいてもいいかもです。
お子さんにかける保険なら県民共済とかで良いと思いますし、大きくなったらまた考えれば良いと思います。
ただ、親の保険なら がん保険は必要かなと。
友人は癌に罹っていますが、とにかくお金が必要だと。抗がん剤も何クールと必要になると言っていました!

はじめてのママリ🔰
付加給付があれば、確かに保険要らないという考えもありますが。。
同じ会社にずっといられるとも限らないですし、病気したらまともな保険には入れないので、安くてもいいので1つぐらいは入っておいても良いとは思いますよ。

しゅしゅ
相性の良い保険の担当者をみつける、ですかね
夫は保険入るのが面倒で私がまず1人でほけんの窓口的なところ何ヶ所かで話をきいて、知識あって人柄が良い担当者のところに夫を連れて行きました。
そしたらスンナリ聞くし、むしろもっともっと教えてもらいたがってました
コメント