※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントを渡すタイミングについて悩んでいます。平日の朝や夕方は忙しく、未就学児の家庭ではどうしているのか教えてください。

クリスマスプレゼントいつ渡しますか?

平日にクリスマスがあって、朝置いといたら朝からワーワーして、収拾つかなくなりそうで。。保育園と幼稚園あるのに....。。
かといって夕方も忙しくて帰ってきた時にあるのもなぁって感じなんですけど😂
25日に昼間園でまだうちだけサンタさん来てないとか言ってるかもしれないし😂

次の日曜日にあわてんぼうのサンタクロースしようか悩んでます。
未就学児お持ちのご家庭、どうされますか?

コメント

deleted user

25日の朝にします!
めっちゃ早く起こします🥺👍笑

ゆず

年長保育園児がいます!我が家はあわてんぼうのサンタクロースが来る予定です(笑)本人もゆっくり遊びたいだろうし、朝起きた時のピカピカ、キラキラの顔を動画におさめたい親の都合であわてんぼうにしました(笑)

はじめてのママリ🔰

私もそれすごい悩んです🥺
25日の朝だともっと遊びたい〜で保育園行くの遅れそうだし💦でも22日だと早すぎるような?気もするし...
でもやっぱり25日朝の方がいいかな✨って今は思ってます☺️

メル

少し早めに起こして24日に渡します(●'w'●)
アドベントカレンダーしてるので子どもクリスマスの日にち理解してるのでずらしたくなくて💦

はじめてのママリ🔰

25日の早朝予定です😊
普段より2時間以上早く起こす予定なので、たぶん保育園行くように納得させる時間はあるかなと踏んでます笑

はじめてのママリ🔰

25日ですね。朝早く見て、まだ遊びたいーってなれば じゃあ帰ってから遊ぼう!楽しみだねー!と促します。