※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

前駆陣痛と本陣痛の違いについて知りたいです。35週で内診後にお腹が張り、生理痛のような痛みが出ています。過去の出産では内診後に陣痛が始まったため不安です。この週数で前駆陣痛が長く続いた方はどれくらい続きましたか。

前駆陣痛と本陣痛のちがいってなんですか?💦
今35週内診したあとからお腹が張って生理痛の痛みが出始めました…

今までの出産も内診した後に陣痛につながってしまって不安です…

この週数くらいで前駆陣痛が長く続いた方どれくらい続きましたか?

コメント

れいにゃん

前駆陣痛はお腹の張りが不定期に来ます。
内診が刺激になって張ってしまっているのかもしれません。
本陣痛は何分おきに1回と間隔的に来ます。
張ってるな〜→痛くなくなった!→また張ってきたな〜→また痛くなくなった!となったら本陣痛の可能性があります。

  • ママリ

    ママリ

    たぶん内診が刺激になりました😭
    今コンスタントに張ったり収まったりでどれくらい様子見すればいいですかね😭

    かなり短い時間に生理痛のような痛みと張りがくるのですが、いきなり本陣痛でそんなことありますかね😭

    • 12月20日
ママリ

絶賛前駆陣痛中です😂

わたしの前駆陣痛は2〜6分毎で鍼の強さや痛みに強弱があります。
今日も朝5時くらいまで気になって眠れませんでした。
でも無視して眠ろうと思えば眠れます。
その程度の痛みが前駆陣痛と認識しています。

様子見ててもどんどん痛みが強くなる、眠れないほど強いのであれば間隔が不規則でも本陣痛です。

  • ママリ

    ママリ

    昨日はちょっとびびりました💦

    確かに寝てても本陣痛の場合目が覚めた気がします💦
    そのくらいになったら遅いかな🥹とかなんか焦ってしまいます💦

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ


    見落としてましたが経産婦さんなんですね!
    今も時々痛みありますか?
    そしたら35wだし様子見ない方がいいかもです。

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    4人目なんですが、1.2人目のときはなにもなくて、前回39週の時に内診した後に前駆陣痛があって焦って病院に行ったものの遠のいたのですが、一応入院したら夜中本陣痛きて産んだんです🥹

    今は落ち着きました!
    昨日検診で内診してすぐに始まって、やばいかな…
    言った方がいいかな…と思いつつ、子供達もいたので一旦帰ろうと思い帰ったんですが、なんか体調不良だし、痛いしでやばいかも…なんて。

    内診されたあと陣痛に繋がってしまう体質?ぽいので本当内診しないでほしいくらいでさ😭

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    おさまったならよかったです😊

    内診がスイッチなのかもですね🥺
    でも前駆陣痛が来てるのはお産が近い証拠だと思うので
    次痛くなったら安全第一で電話してもいいかもですね!
    お互いお産頑張りましょうね😫💕

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    子宮が柔らかくなってるとか言われ、早まりそうだね、なんて言われてしまったもんで😭

    頑張りましょうー🥺✨✨

    • 12月21日