コメント
ママリ
うちは全くありませんでした!
小児科再受診する際には、効果が無かった場合に薬液浣腸をして良いか確認すると良いと思います。
ママリ
うちは全くありませんでした!
小児科再受診する際には、効果が無かった場合に薬液浣腸をして良いか確認すると良いと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
義両親が毎回西松屋の服をプレゼントしてくれるのですが、正直トレーナーなどすぐに毛玉だらけになってしまって、外で着ていけるのか迷うレベルです。 上の子は小学校、下の子は保育園ですが毛玉だらけのトレーナーだと…
一歳三ヶ月息子、あまり友だちと関わろうとしません🥲 同じくらいの子と遊んでも興味無さそうで、 おもちゃの方に行ったり、みんなで公園行っても走ったり自分の世界に入り込んでいて心配です😭 他の子は、子ども同士で顔…
哺乳瓶🍼 現在生後3ヶ月なりたて、160mlの母乳実感、乳首sを使用しています。 飲む量は110〜140mlでずっと飲む量はなかなか増えません😂 140mlにしてから飲むのに時間がかかるようになってきたので 乳首をMにサイズアップし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも1週間以上飲んで全くなしです😭
アドバイスありがとうございます!
ママリ
それは辛いですね💦
うちの子は0歳期の薬(マルツエキス、ラキソベロン、坐薬)はぜんぶ効果ないわりに苦しみは強まる様子で、薬液浣腸一択でした😭
早めに小児科行くのが良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
うちの子も薬もらった日についでに薬液浣腸してもらったら効果すごかったです😂
一応処方された分は全て飲んで、すぐに小児科もう一度行こうと思います😭
ママリ
薬液浣腸、すごいですよね😂
すでに薬液浣腸経験済みであれば、市販の浣腸も成分は同じなので、辛そうな時は使用して良いと思います。
子が専門医に通院していましたが、薬液浣腸は癖にならないので、苦しそうなら使ってくださいとの指導でした。
なので、年末年始に備えてストックしてます😂
はじめてのママリ🔰
市販でもあるんですね!
癖にならないのはありがたいですね😭
色々教えていただいてありがとうございます😭