※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

左下の親知らずが埋まって横向きです。抜くべきか悩んでいますが、母は残すべきと言い、歯医者はどちらでも良いと言います。抜いた医師は若いうちに抜くべきだと話しました。意見を聞きたいです。

左下の親知らずについて教えてください!
完全に埋まっており、横向きに生えている親知らずがあります。
右下は先日、ひょっこり出ていたので大きい病院で抜きました。
左も抜こうかなと思ってるんですが、母はもしかしたら奥歯がダメになった時に使えるかもしれないから残しておいたらどうかと言われています。
かかりつけの歯医者は、どっちでもいいと思う。
抜きたがる人はあまりいないので抜くなら紹介状書きます。
と言われています。
抜いてもらった病院のドクターには、親知らずなんて抜いた方がいい、若いと抜きやすいです。
移植できるかもだけど、数十万かけてする価値があるかは人それぞれの考えだから、奥歯が悪くなるのも70歳かもしれないし、それはわからないと言われました。
抜かれた方、おいておく人、それぞれの方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は疼いてきたので抜きました。同じく横向き埋没です。
数年前からちょっと痛くなる時あるよなって感じだったのが、風邪引いたのをきっかけにロキソニン飲んでも寝れないくらいの頭痛、吐き気、発熱と顔面痛であわてて病院へ駆け込みました💦
もう2度と同じ痛みを味わいたくなかったので、ついでに残ってた他の3本もぜんぶ抜いてもらいました。
置く場がダメになったらもう諦めます🥺
たまたま近くに親知らず専門外来っていうところがあって、行ったその場でぬいてくれました。
これ以上生えてくるかも…って恐れないで済むだけでも抜いて良かったと思ってます😣✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    痛みなども今のところなく、どうしようかなーと悩んでたので体験談教えていただけてよかったです!参考にさせていただきます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私は全体的に治療跡が多くて歯が悪いので健康な親知らずはそのままにしています。
専門では無いので詳細はわかりませんが移植は保険効く場合もありますよね?(昔調べました)
ただ移植は若ければ若いほど定着しやすい、ただ何年持つかは不明。
年を取ると定着しにくい。
場合によっては一番奥の歯が駄目になって抜歯した後、親知らずが生えて奥歯の代わりになったって話も聞きます。
ただ、親知らずのせいで一番奥の歯が虫歯になるようなら抜いたほうがいいと思います。
私はいろんな器具を使って掃除して親知らず守ってます。
磨けていれば親知らずは痛みません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ドクターから、自費になりますのでしか言われておらず、まだ自分では調べてなかったので調べてみますね!
    完全に埋没してる親知らずなので、虫歯にはならないと思うんで、考えてみます!ありがとうございます!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    https://kazuden.com/contents/shigaishoku.html
    こちら参考までに…
    歯は抜いたらなくなってしまうものですし、納得する選択されてくださいね!

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざありがとうございます!
    家族とも相談してみます!

    • 12月20日