
コメント

ママリ
健康保険証としての利用登録と、マイナポイントをもらっているかどうかは別になります!
子供の分は、マイナポータルログインだけで連携されていました😯

はじめてのママリ🔰
なると思います。
残高チャージとか買い物での使用の他に、マイナ保険証登録と、公金受取口座登録があり、その三つ全部やるとマックス貰えたと思います。
-
ママリ
マックスもらってます!
病院で使えるかどうかやってみます☺️ありがとうございます♪- 12月21日

るるるみん
マイナポイント上限までもらっていれば申請済みですよ。今月、初めてマイナンバーカードで病院受診しましたが大丈夫でしたよ(*ˊᵕˋ*)
-
ママリ
ありがとうございます!
ちょうど病院に行こうと思ってるのでやってみます、ありがとうございます😊- 12月21日

優龍
紐付けはわざわざしなくても
すでにされていて
誰もがすぐマイナンバーカードを保険証として使えます。
4桁のパスワードはわかりますか?
-
ママリ
市役所で登録したやつですか?わかります!
それだけわかっていたら誰でもできるんですね!!ありがとうございます😊- 12月21日
ママリ
ありがとうございます!!
難し過ぎて分かんなくて国が勝手に紐づけて欲しいです😭😭ちょっと喉が痛いので保険証とマイナンバー持って病院に行ってみます。
ママリ
利用登録は確か、セブン銀行ATM(セブンイレブン)かマイナポータルにログインしたらできます
私の分はセブン銀行で登録して
子供のは特に登録せずマイナポータルにログインだけで保険証利用登録されていたので不思議でした🤔