
SIDSについて不安を感じています。赤ちゃんの呼吸が確認できず、反応がなかったため、揺さぶって呼吸を促しました。皆さんの赤ちゃんでも同様の経験がありますか?
SIDSが怖いです。
先日珍しくよく寝ているところを観察しているとお腹の呼吸がよく確認できず、息をしていないように見えました。
起こすつもりで腕を動かしたのですが全く反応せず慌てて身体を大きく揺さぶったら大きく呼吸をしてまた寝息を立てました。
もしかしたら呼吸が止まってたのかもと思いました。あのまま動かなかったらと本当に恐ろしい一瞬でした。
皆さんの赤ちゃんでそういった経験がある方はいらっしゃいますか?
・ベビーセンサーをつける
・薄手の服にガーゼスリーパーにする
・母乳
はできているのですが、仰向けだと寝つきが悪くラッコ寝でしか寝ないのが本当に不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じようなことありました💦怖いですよね😱
その時はため息をつくように大きな呼吸をして戻ってきてくれましたが、生きた心地がしなかったです。
センサーは退院してからずっとつけてましたが数ヶ月間は2週に一度鳴ってしまい、怖くて大きな病院で診てもらい検査してもらいました。
結果どこにも異常は見つからないしどうにも出来ないと言われ、ひたすら夜間に頻繁に起きて見守りました💦

三太郎ママ
私もそれで何度も体揺さぶって起こしてました💦
不安で心配ですよね💦
おっぱいの時間じゃなくても私の目が覚めたタイミングで
足の指のくすぐったり、手のひら掻いてみたり…
もう1歳ですが、未だにしてしまいます🙃
-
はじめてのママリ🔰
何度も…!せっかくまとまって寝てくれるようになっても不安で大変ですね🥲
1歳半でも事例があると聞き、まだまだ先は長いなと思っています…😩早く大きくなって欲しいです…- 12月20日
はじめてのママリ🔰
ため息つくように、そうですそんな感じでした!
そうだったんですね…あのブザーも怖いですけど15秒以上呼吸が止まってしまうのも恐ろしいですね。
異常がないとないでどうしたらいいか不安ですね🥲今はもう落ち着かれてますか?
はじめてのママリ🔰
今はもう落ち着いています!
センサーが鳴ったのは生後4ヶ月の頃が最後でした(退院してから計7回鳴りました💦)
生後6ヶ月ごろには体もだいぶしっかりして夜通し寝るようになったので、たしかその頃から安心して寝てたような気がします
はじめてのママリ🔰
そんなに鳴ってたんですね…1回でもメンタルやられるのに😭
SIDSが起きやすいのが6ヶ月くらいまでですもんね💦
落ち着いてくれて良かったです。それまでは私もしっかり見ておこうと思います!ありがとうございます!