
コメント

min
周りに気が散っているか離乳食スタートされているなら、満腹感があるのかなって思いました。
私が上の子の時に保健指導で聞いたのは、テレビを消す、夜のミルクは照明を暗くする、静かな環境でミルクを与えるということで、それを実践していました!
min
周りに気が散っているか離乳食スタートされているなら、満腹感があるのかなって思いました。
私が上の子の時に保健指導で聞いたのは、テレビを消す、夜のミルクは照明を暗くする、静かな環境でミルクを与えるということで、それを実践していました!
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんの目 産まれた時は両方二重だったのですが、生後20日で片目が一重になりました。 同じ経験ある方いらっしゃいましたら、その後片目二重のまま変わりませんでしたか? それともどちらかに統一されましたか?
つわりでまたケトン3+出ました💦 点滴してもらってちょっとはマシになりましたが アクエリとゼリーをちょびちょび口に入れられる程度 しんどいけど 待ちに待った3人目 2回流産した後の今回 この子は出産までお腹で育てた…
産休中ですが今日は午前中ちょっとだけ掃除してあとずっとゴロゴロして寝てしまいました😂 旦那は頑張って仕事してくれてるのにな〜と思うとちょっと後ろめたいのですが、、お腹の赤ちゃん育てるのが今の1番大事な仕事だも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
今日でちょうど5ヶ月なのでまだ離乳食始めてないんです🥲
静かな環境ですね!ちょっと試してみたいと思います✨