![オキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
管理入院中の一卵性双生児妊婦が心配。31週に入るも不安で長く感じる。上の子供にも会えずメンタル弱っている。同じ経験の方いますか?
一卵性双生児を妊娠中で、管理入院が始まりました!
妊婦検診中は無かったのに入院してから急に赤ちゃんの心拍が異常に高いと言われたり、10分間隔でお腹も張ったりで……1日3回モニター付けて監視中です。゚゚(*´□`*。)°゚。
明日からやっと31週に入るけど、まだまだお腹に入れてたい(T ^ T)これで、このままもつのかなぁ〜と毎日不安で1日、1日が長いです( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
上の子達にもなかなか逢えずメンタル弱ってます⤵︎ ⤵︎
同じような方いましたー?
- オキ(7歳, 7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![ハネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハネコ
初産で一卵性の男の子を妊娠中て34週から管理入院してます。
35週です。
妊婦健診中に少し大きい子の心臓の動きが遅くなってるねと心臓の先生に言われたことがあります。
今は大丈夫です。
子供たちを信じるしかありませんね。
入院してからお腹の張りがなんとなーくわかってきました。
子供たちは元気なんですが、私は結構限界です(笑)
2日目に張り止めの点滴がはじまりました。
上に子供はいないので少し違うかもしれませんが、
里帰り先の管理入院なので夫に会えないので連絡はLINE。
入院のストレスからか些細な言葉でイライラしてます(笑)
双子育児は正直不安です。
なので少しでも育児経験のあるオキさんがうらやましいと思います。
後もう少ししか自分の時間が無くなると思い
今はぐうたら過ごすことに専念してます!
![オキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オキ
ずっと寝たきりだと赤ちゃんもどんどん成長しますね!
確かにモニター付けてると下手に動けないので腰痛いし張ったかどーか分からないですょね⤵︎ ⤵︎
私も看護師さんにいつも曖昧です(笑)
私は経産婦だから自然でいけたらいーけどねとかいわれたけど、1人産まれた後急に2人目が逆子になって緊急帝王切開になる可能性があると言われました。゚゚(*´□`*。)°゚。
フルコースは味わいたくないので、最初から帝王切開でお願いしようか、迷ってます!
でも、どっちにしろ帝王切開の可能性は高いと思いますけどね(^-^;💦
痛そうですよね⤵︎ ⤵︎
頑張りましょうね(*๓´˘`๓)
オキ
返信ありがとうございます🎵
同じ一卵性なんですね!私も男の子です。
上も男の子なので…男4人になります(笑)
もぉ35週なんですね〜あともぉひといきって感じですね!私は明日からやっと31週です⤵︎ ⤵︎まだまだ長いのに今からこんな不安になってて大丈夫か?と思ってます(T ^ T)
私も張りどめたまに飲んでます!
このまま持ちこたえてくれたら嬉しいですね。それぞれのベビちゃんの体重は35週だとどれ位ですか?
双子育児不安ですょね⤵︎ ⤵︎
ウチはさらに上が2人いるのでそこまで手が回るかどうか…(笑)
回さなきゃいけないんですけどね(^-^;💦
先生信じて安静に私もぐうたら毎日過ごしてます!
ハネコ
男の子四人!?
凄いにぎやかになりますね!
ウテメリンは朝昼夜飲んでました。
確か30週ぐらいからです。
今は二人とも約2000グラムです。
そしてお中回りが100センチ越えましたよ。
体重も入院してプラス三キロむくみ?で増えました。
入院してから足のむくみがでて来ました。
モニター時間がかかりますね。
一人なかなか取れなくて行方不明になったりするんですよ(笑)
上向く体制が結構辛くなってきました。
モニターの時は大体寝てます(笑)
お腹の中一日分が保育器?一週間と聞いたら、辛くても伸ばしたいです。
もう身体が限界何だと思うんですけど気持ちは38週近くまで行けると思ってるんですよねー。
早まることはあるけれど、それ以上遅くはならないんですがね。
助産師さんから双子育児の話を聞くと不安になってきましたが、
今は最後の一人の時間を楽しむしかないなーと思ってます。
何かあったら近くに先生がいるわけですしね。
不安になるのであえてネットで調べたり、本を買ったりしませんでした。
一時期はこのサイトすら見ないようにしてましたよ。
オキ
男の子4人です(笑)賑やかとゅーか戦争とゅーか…(笑)
私も1日3回モニター付けてて、毎朝6時には看護師に起こされます(^-^;💦
朝がよく張るので張りどめ飲んだりしてました!
薬は今のとこ張りが酷い時だけで落ち着いたり張ったりの繰り返しです⤵︎ ⤵︎
もぉ2人とも2000gなんですね!
私も先週の検診で1400g超えたところです!やっぱりお腹周り大きくなりますょね、私も入院する前は96㌢あったので確実に越えてくると思います(笑)
耐えられるか不安ですね!(笑)
モニター動けないので辛いですょね⤵︎ ⤵︎腰も痛いし…ウチは左の子がよく行方不明になります(笑)
帝王切開ですか?
私は頭が2人とも下にあれば経膣分娩も可能だと言われました…
ハネコ
戦争ですよねー
いきなり双子でも戦争だと思ってますよ…(笑)
張り止めの副作用で、喉がつまる感じ?が嫌でなるべく避けてます。
たしか33週あたりで一気に1400グラムと1800グラムになりました。
そこから二人とも2000グラムになる感じです。
入院前はずっとお腹回りが96センチでしたよ~
いきなりじゃないので気がついたらお腹重っみたいな感じだと思います。
モニターの時に腰がいたいと張ってるとわかるぐらい、
いまいち張りがわからないんですよね。
ずっと帝王切開だと思ってたんですが、
33週ぐらいにどっちでも出来ますと言われて
迷いましたが帝王切開に決めました。
初産って生まれるまで10時間以上かかると聞きますし、
そんなに耐えられない!
そして分娩ってめちゃくちゃ痛いときいて…
帝王切開も痛いですがね…
一人目が分娩で二人目が帝王切開になることはありませんと説明してくれましたが…
どっちかと言うと痛くない方を基準に選びました。
でもきっと痛いんでしょうね…