
11ヶ月の娘が片膝ついてハイハイします。自閉症の特徴と心配していますが、つかまり立ちや呼びかけには反応します。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
「片膝つけてハイハイについて」
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。最初は両膝ついてハイハイしてたんですが、数ヶ月前から右膝立てて左膝ついてハイハイします。
普通のハイハイもする時あるんですが,大体片膝ついてハイハイが多いです。ネットで調べると自閉症の特徴と書いてあって心配になりました。つかまり立ち、つかまって移動、数秒間1人で立てます。
目も合って、呼んだら振り向きます。
同じお子さんいる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は結局、歩くまでそのハイハイでした😂
そして今も、トンネルとか通る時にハイハイするとそのハイハイです(笑)
現在2歳ですが、もうほとんど文章で話しますし、運動面でも同じ月齢の子にくらべてどちらかというと活発な方です!
私の場合は骨とかに異常あったらどうしょうと思って検診の時とか、支援センターで聞いてみましたが特に自閉症の特徴とか言われなかったですよ☺️結局はなぜそんなハイハイなのか分からなかったですが💦

はじめてのママリ🔰
ネットで調べると可愛い😍と思って調べたことでも発達障害、自閉症ってでてきますよねぇ。
もちろんら特性としてあることもありますがほとんどのことが、成長過程でやることだったりなんですよね。
結局発達障害であろーが自閉症であろーがそれぞれする子はする!なんですよ。
何か行動が当てはまったから発達障害ってことは絶対にないので、他にもっと困りごとがあるので。
一つ一つ気にしないで成長楽しんでください!!
-
はじめてのママリ🔰
心配性で、、、😓
ありがとうございます!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
同じ方がいて安心しました!検診の時聞こう聞こうって思うんですけど、毎回忘れてしまって😓大丈夫そーですね!!