
上の子と下の子が非常にやんちゃで、周囲からの反応に悩んでいます。友達の子供と遊ぶことに気が引けてしまいますが、同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
うちは上の子も下の子も暴れん坊すぎて、周りから「やんちゃで大変ねぇ😅」と言われてしまう典型的なThe・男の子な兄弟です。
実際家だとソファで飛び跳ねる、その辺でいきなりでんぐり返りは当たり前、ビジーカー?で床をガンガン傷つけたりブロックなど固いおもちゃは投げるもの…
4歳と2歳なのでまだ可愛い方なのかもしれませんが、毎日声が枯れるほど怒ってて正直ストレス凄まじいです。
友達の子持ちの子が何人か「子供連れて遊ぼう!」と言ってくれるんですが、皆一人っ子の女の子や大人しめの男の子、お利口さんな姉妹や静かに遊ぶのが好きなタイプの姉弟…などで、うちの子達とまともに渡り合える感じじゃありません。
遊んだところで友達に「す、凄いやんちゃだねー💧」と引かれるのが目に見えてるので最近はもう子連れで人に会う気力すら湧きません…
同じような方いませんか?😢
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
長男がほんとにそのタイプで常に走り回ってる危ないことも平気でガンガンやっちゃうし静かにしない等(笑)
男の子ってこんなに大変なもんなの?て思ってました🥹
実際他の子よりも落ち着きがない性格なのもあるのですが他の子はその場で楽しく遊んでいるけど息子は1人すぐに飽きてしまって他の遊びに目移り😂
私も友達とゆっくり話したいのにこの時間の意味は?家で遊んでた方がよかったかな。て思ってました🥹
2人男の子って未知すぎて先日出産したばかりですが男の子兄弟のママさんほんと尊敬します👏🏻

はじめてのママリ🔰
二人兄弟で8歳と6歳です!毎日走り回っててやばいです😥
帰ってきた瞬間からバトルが始まり、ダッシュで競争、眼鏡3回、ソファ2回、ゲーム機1回、壊されてます😥
保育士の友達とか、同じようなタイプの子供としか遊ばせられません😂
特に女の子親からドン引かれるので😥
-
はじめてのママリ
8歳6歳でもやっぱり走り回りますか?!💦
うちもそうなる未来しか見えません…
ほんともう女の子ママとか絶対一緒に遊べないわーと思ってます…こっちだってできるものなら子供たちに大人しくして欲しいし、会う度ドン引かれるのも地味にきつくて😢- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
2人揃うと、怖いもの無し!になります😥
1人だと宿題して→おやつ食べて→ゲームして…と割と落ち着いてるんですが😭- 12月19日
-
はじめてのママリ
うちもなんか二人揃うとなんでもできる!みたいな感じで兄弟結託してのいたずらとか凄くて参ってます💦
1人だとまあまあ大人しくしてくれますよね!
2人だと楽しくて余計調子乗っちゃうんでしょうね…😂- 12月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じでしたよ😅
わざと投げるというか、実験?したくて投げたりしてました😱
階段の上から物を転がしたり、アンパンマンの室内用の3輪車とか転がしたこともありました😱
アスレチックって言って自分でコースを作って飛び跳ねて走り回ったり、、、
上の子は6歳になって、ゲームやYouTubeで遊びが落ち着いてきました😅
-
はじめてのママリ
実験したいって感じうちも同じかもしれません!
うちもしょっちゅう階段上からおもちゃ落として怒られてます…笑
うちはまだゲーム、YouTube与えてないんですが(与えたら最後今度はのめり込んでやめなさそうなので…)
集中できるものが見つかれば落ち着いてくれますかねー💦- 12月19日

はじめてのママリ
ご出産されたばかりなんですね!おめでとうございます✨✨
うちも長男がまずそのタイプで、次男も真似して日に日にやんちゃになってて文字通り「手に負えない」という感じです😇
保育園で見かける他の男の子は長男と同じ!って子もいれば大人しい子もいるんですが、私自身会いたいと思う友人の子供はなぜか皆大人しいです…🥲笑
はじめてのママリ
すみません、下に返信してしまいました💦