※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お仕事

つわりで仕事を休んでいるが、傷病手当の書類を産婦人科の先生に書いてもらえるか教えてください。

つわりでお仕事をお休みしていた方・お休みしている方に質問です。

点滴などを受けるほどでもないのですがつわりが辛くて12月の初めからお仕事をお休みしているんですが傷病手当の書類を書いて欲しいと産婦人科の先生に言えば書いてもらえるんでしょうか?

診断書なども特に貰っていなくて次の検診で診断書を一応もらって傷病手当の書類を書いてもらえれば書いてもらおうかなと思ってるんですが…

わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの病院は母性健康カード(診断書でも可)を書いてもらって、その期間が終了したのちに傷病手当金の申請書を母性健康カードの期間で書いてもらえました。
母性健康カードor診断書がないってことは休職が病院指示ではないので、傷病手当金の申請書も書いてもらえない気がします、、、ダメ元で聞いてみてください

はじめてのママリ

後から書いてくれるかは分からないですが、私は母子健康カードを書いてもらい、その期間が終了してから傷病手当の申請書を書いてもらいました。

母子健康カードでも診断書と同じ扱いになるみたいです。
今度聞いてみてください。

ママリ

病院の先生から「仕事している場合ではありませんよ」って言われて母健連絡カード書かれてこれを会社に出して入院するか点滴に通ってと言われました。休職はしましたが入院は嫌だったので点滴に通いました。復職後に傷病手当の書類を書いてもらって会社に出しました。

はじめてのママリ🔰

私もつわりで休職してたのですがどのレベルのつわりで病院行けばいいのか分からず家で過ごしつわりがキツイと伝えた時も食べれるもの食べてればいいよと言われたので病院にいきませんでした。
会社側から言われて診断書貰えますかって聞いたところ検査した日以降の分しかだせない。きついときに検査に来てくれればよかったのにと言われて1ヶ月分ただ休んだだけになりました。
はやめに病院に行くことをオススメします!