
iPhoneの「ストレージがいっぱいです」という通知は、容量が不足していることを意味します。256GBのiPhone11を4年使用しているため、次の機種も256GB以上を検討すべきでしょうか。今のケータイをもう少し使うためにはどうすれば良いでしょうか。
今、「ストレージがいっぱいです」って通知がiPhone画面に出てきたのですが、
どう言う意味ですか?
ケータイの容量の事ですか?
今、256GBのiPhone11を4年使っていて、
そろそろケータイをかけようと思ってるのですが、
次買う時は256GB以上じゃないと、写真とか保存出来ないって事ですか?
もう少しこのケータイを使いたい時はどうすればいいのでしょうか、、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
容量のことです。
写真、動画、音楽など容量使ってるものを確認して消すしかありません。
ただバックアップもとってないんですかね?
Googleフォトやみてね、Amazonフォトなどに写真をアップして削除しておくことをお勧めします。
はじめてのママリ🔰
バックアップもよくわからなくて💦
iCloudですかね?
200GBまでのをやっていて、iCloudも0.6GBしか残っていないです。
Googleフォトには写しています!
みてねやAmazonフォトも調べてみます!
はじめてのママリ🔰
iCloudにいれると本体からは写真消せなくて、写真の保存先が本体からiCloudに変わっただけ、くらいに思ってた方がいいですね。
どれも容量に応じてお金はかかるのでなるべくお金のかからないみてねとかに保存して本体からは消すのがいいとおもいますよ〜