
インスタで習い事の投稿を担当していますが、コラージュ写真を使うことに不安があります。他のチームは1枚の写真が多いので、私のスタイルは古臭いのか理由があるのか教えてください。
インスタ慣れしている方に質問です💡
習い事でInstagramを担当しています。
写真を掲載、先週にどんな練習や楽しいことがあったかなどを書いて、体験や部員募集をしております。
他のチームの投稿も見ていますが、みなさん1枚の写真をバーンと載せているイメージです。
私はコラージュ写真が好きで、適当に選んだ数枚をコラージュして1枚にまとめて載せたい派です。
でも他の投稿でコラージュ写真なんてほとんど見かけないので、よくないことなのかな???古臭いとか???何か理由があるのかな??と不安になりました。
インスタ慣れしているみなさん、
ご意見をお願いします🙇♀️
- ゆう

otmko
コラージュすると写真が小さくなって見えにくいので、1枚大きくが今は多いです!10枚まで載せれるので😆😆

🫶🏻
コラージュの仕方にもよるかもしれませんが、私は確かに古臭いと言うよりは少し前の感じだな~って思いますね🥹
私が中学生位の頃にそういうのが流行ってたというかみんなしてた記憶があります!

🧸𖤣𖥧
コラージュはちょっと前に流行った感ありますね🥹

はじめてのママリ🔰
今はシンプルなのが流行ってる感じがしますね😃
ストーリーなら何枚か載せますが、普通の投稿でコラージュしてたり、文字あると情報が多すぎて見ないことが多いです!

ゆう
みなさん回答ありがとうございます!
やっぱり今はシンプルが良い感じなんですね、古臭いと思われてるだろうな〜。
単純にハッキリ見せたくない派の私からしたら、やっぱり1枚ずつで載せるのは無理そうです。。
顔出しOKと、NGでモザイクかける子がいるし、ざっくりの雰囲気で伝われば良いかなと思ってコラージュしちゃいます。
普通にお子さんの顔をバンバン出してる他チームのインスタ、すごいなぁと思いました🥺
うちの子もモザイクです。みなさん、顔出し怖くないんですかね。今は気にしない時代なんですかね。
なんて考える私はやっぱりインスタ向いてないから、私が担当するべきじゃないな〜🤣🤣来年も引き続き担当になるかもしれないんですけど、出来るだけ他の人にやってもらうようにしよ〜っと💡
コメント