※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
子育て・グッズ

夕飯の支度のタイミングについて相談です。私は午前中に1品、午後にもう1品、夕飯前にお肉を焼く簡単な方法を取っています。お昼寝の合間にちょこちょこ作っていますが、皆さんはどのようなやり方がおすすめですか?

みなさん夕飯の支度何時からしますか?
わたしは午前中に一品、午後にもう一品、夕飯前にお肉焼くだけとか簡単なもの一品て感じでやってます!
なるべくお昼寝の間は一緒に休みたいので合間みてちょこちょこ作ってますが、みなさんはどのやり方が一番しっくりきてますか?☺️

コメント

💜

うちも全く同じです!!笑

ぴーな

4時から始まるNHKを見せてる間に作ってます!
冷凍している肉や魚を朝起きたら冷蔵庫に入れ解凍しているので💡
子ども番組を見ている間にぱぱっと全て用意して
肉なども焼いて
食べる時には温めるだけにしています。

3kidsma-ma

おかずにもよりますが、揚げ物なら揚げる状態に下ごしらえを朝します!
サラダと味噌汁とか簡単に作るものは夕方一気に作りまーす。

カレーなら朝に全て作りまーす。

ふゆ

自分は3時前に授乳して
お昼寝している間に
ご飯メイン+汁物+副菜2品作って
洗濯畳んでってやってます!
メインに使うお肉は買った日に
味付けたり1日使う量に分けて
冷凍してるので作るとき楽です😁

カフェモカ

お昼寝の時間が13時から15時くらいまでなのでその間に作ります。
基本食べるときに温め直しなので主人には申し訳ないですが、それ以外は子供がべったりなので作れません💦

deleted user

夕方頃に一気に作ります(´ω`)