
感染症が流行する時期に、園での感染者数はどのくらいでしょうか。うちの園では最近、マイコ1人とインフル2人でした。予防接種を受けていない子どもたちが心配していますが、これは一般的な状況でしょうか。幼児クラスは各30〜35人、乳児クラスは20人弱です。これから流行が増えるのでしょうか。
みなさんの通われてる園で感染症等流行る時期は
どのくらいの人数広がりますか?
先々月、うちの園ではマイコ1人、インフル2人に終わりました。
うちの子達はなんの予防接種もしておらずビクビクしておりましたが、これが普通でしょうか?
満3歳で入った次男はちょうど季節の変わり目だったので中耳炎になったくらいで風邪もらってきません。
幼児1クラス30〜35人の2クラスずつ
乳児1クラス20人弱の2〜3クラスずつです。
少なくはないと思います。
これからですかね?🙄
- まま(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ららら
いつもだと色んな病気2〜3人とかですが、今年のインフルは右肩上がりに増え続けています💦
うちの子のクラスは1/3が今インフルで休んでます…

はじめてのママリ🔰
その時々で違います。
次から次にかかって順番にお休みでお迎え行くと人数少ないとかもあるし、増えるかなと思ってたけど全然増えずに終わる時もあります。
うちの園は今週からインフルがちらほら出てきました。
-
まま
そうなんですね!
うちのところは毎年3人以上その感染症で休むって事があんまりなくて🙄
よく半分くらいの子が感染症で休むって聞くのですが、我が子が通ってる所はないので
どっちが多いのか気になりました。
今週からなんですね😳
まだ気を引き締めないとですね…- 12月18日
まま
そうなんですね!
流行り物だとアプリで
何組何名、どの感染症がでてるので気をつけてくださいってくるんですけど、毎年全然それから増える事なくて。
全園児で3人以上その流行り物にかからないくらい少ないんです。
たまたまかな?とか思ってたんですが今年も全然流行らないなーって思ってて🤔
良い事なんですけど、隣の市の姪が通ってるところは半分くらいお休みしてる子多くてこの差はなんだろうって思ってます😅