※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩加ママ
子育て・グッズ

7ヶ月の子どもが急にお昼寝をしなくなり、泣き続けることに困っています。どうしたら良いでしょうか。

7ヶ月になった途端、お昼寝しない、泣きまくる、、、
なんなんだ∑(°∀°)コレハァ!!
参るとかでは無いけど、、、疲れる😅

コメント

nakigank^^

寝るために泣いて体力発散してるとかは違いますか?!💦
体力ついてくると、体の不快感から泣く頻度が増える事あります。

支援センターや散歩に行って、体力を発散させてあげると、落ち着いてくることもありますし、自我の初芽生えとか考えられることはあるので、一概にこれ!とは言えないですが。💦

  • 彩加ママ

    彩加ママ

    朝の散歩2時間、オムツ替えて、ご飯食べて😅
    体力ありすぎ笑⃝
    おんぶして、やっと寝てくれました😴
    ありがとうございます😊

    • 12月18日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    2時間歩けるのすごいですね!😳支援センターでは刺激がもらえるので、寝そべってゴロゴロするだけでも、体力発散しやすいですよ!
    歩いてるとママだけが疲れますし。💦

    ただ刺激で夜泣きとかある子もいますが、それは避けられない脳の成長なので、ご参考程度にと思います。☺️

    • 12月18日