※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにテレビを見せる時期について悩んでいます。5ヶ月の子どもに動体視力を補うためにテレビを見せても良いのか、目に悪影響がないか心配です。どのように考えれば良いでしょうか。

みなさん赤ちゃんテレビどれくらいからみせてますか?現在5ヶ月児です。動体視力とか補う?にはみせてもいいのかとも思いますが、目が悪くなるかな?とか悪影響も考え悩んでます。
みせるなら大きいテレビで明るくして離して、と考えてますがアンパンマンくらいなど少しみせたほうがいいんでしょうか…

コメント

ママリ👦👧

生まれてすぐからお兄ちゃんのテレビ一緒に見てます…シンカリオンとか!
あと、野球もガン見してました(シーズン中)

  • あい🔰

    あい🔰

    なるほど!何かと思って調べましたwガンダムみたいなやつなんですね!兄弟いるとテレビつけないわけには行かないですもんね!

    • 12月20日
はじめてのママリ

逆でーす。
テレビでは動体視力は鍛えられないんですよ📺️
目の手術の後のリハビリにテレビを見せるくらい眼球が動かないので、テレビの見せすぎはボール遊びが苦手になったり、黒板の字が追えなくなるなど良いことはないんです。
とはいえほどほどにみせる分には気にすることはないので、お好きなときに観せて大丈夫ですよ〜🐟️

  • あい🔰

    あい🔰

    そうなんですね!!!2歳くらいまではみせないほうがいいとか?
    1人目で余裕はあるので体動かす遊びメインにしてどうしようもなくなったときにみせるにします!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 12月20日
ママリ

3ヶ月くらいから上の子対応や家事の間にシナぷしゅを見せてます🥹
まだ仕方なく見せてる感じなので、見せた方がいいとはあんまり思わないですが💦

  • あい🔰

    あい🔰

    やっぱり2人目となるとテレビつけないわけにもいかないですもんね!1人目なのでまずは手遊びでどうしようもなくなったらつけてみます😹

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

みせたほうがいいかというなら見せない方がいいですよ
テレビに頼ると他の発達が遅れます(そこしかみないので)
指先うごかしたり
ガラガラとかお母さんが話しかけてあげたり遊んであげた方がいいです
目の筋肉もまだ未熟なので斜目などなることもありますよ

  • あい🔰

    あい🔰

    やっぱ発達遅れるんですね!旦那も育休半年で余裕もすごいあるのでいっぱい一緒に遊ぶことメインにします!ありがとうございます(*´ω`*)

    • 12月20日