※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

小学一年生の冬休みの宿題ってどんなものがありますか?学校によって違うとは思うのですが。

小学一年生の冬休みの宿題ってどんなものがありますか?
学校によって違うとは思うのですが。

コメント

心愛

去年…
硬筆(書き初め)と薄っぺらいドリルだったかな🙄

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!親としてはそれくらいだといいですね🥺

    • 12月18日
のん

算数プリント2枚
国語プリント2枚
しょしゃプリント2枚

らしいです!決まったと連絡ありました☺️
国語・算数は裏表であるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    プリントだといいですね!書写はありそうですね✨️

    • 12月18日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

国語算数プリント計10枚くらい
硬筆
計算カード
自主学習ノート

くらいだったようなきがします

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!そんな感じですかねー。
    プリント、ドリル系なら学童でやってくれるから助かるんだけど。。😅

    • 12月18日
3-613&7-113

長女が、一年生の時は添付のでした。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    写真までありがとうございます!結構たくさんありますね💦
    ミライシードってタブレットですか?うちも一緒です。夏休みはタブレットの量が多くてが大変でした😓

    • 12月18日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    歯磨きカレンダー・よい子のめあて、など簡単なのもありましたよ☺️

    はい、ミライシードはタブレットです。
    我が家、タブレットは自分で遊び感覚でやってくれるのでとても助かります。

    • 12月18日
りんご

凧と書き初めとプリント数枚とタブレットの終わっていないところ(授業中早く終わったりしたらやっているので娘は終わっているそうです。)後は、キーボードに少しずつ慣れてくださいと言われました。