※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

寝言は遺伝するのでしょうか。4歳の娘がはっきりと寝言を言い、旦那に指摘されて恥ずかしい思いをしました。私も母から寝言があると言われていましたが、記憶がありません。娘の寝言を聞いて理解しましたが、友達が驚いていないか心配です。

寝言も遺伝するんですかね?

もうすぐ4歳の娘が、ぐっすり寝てたはずなのに
めちゃめちゃはっきり喋りだして
よく見たら旦那がほほえみながら娘の顔覗き込んでたから
「なんで起こすんよ!」ってちょっとキレ気味に言ったら
「起こしてないよ、寝言やん!〇〇(私)もいつもこんなんやで」
って言われてめっちゃ恥ずかしい😂

確かに実母にも「ダメとわかっててもつい返事してしまうくらいはっきり寝言言ってる」って言われ続けてましたが私には全く記憶にないし想像もできなくて😂

娘のを聞いてやっと理解しました(笑)
爆笑してることとかもよくあるらしく
いままでお泊まりした友達とかびっくりしてないかな、、、急に夜中に笑い出したら怖いよね、その節はごめんなさい🙇🏻‍♀️

コメント

キキ

わたしも実家にいた頃、隣の部屋で寝ている妹に、「おねぇちゃん、夜電話してる?」って言われたくらい寝言やばいです😳


「はいっ、はい!!!」って言ったり、笑ったりしてるらしいです😅
夜中笑うとか怖すぎる🤣🤣

多分その時、仕事が忙しかったので、夢でも仕事してたんだと思います笑

  • coco

    coco

    わあ!同じような方がいて嬉しいです🥹

    寝てるのに仕事してるのは疲れ取れてるんだか😂って感じですね(笑)

    でも自分では夢見てた記憶もなく爆睡なんでただただ周りに迷惑なだけですよね(笑)

    • 12月18日
  • キキ

    キキ

    そうなんですよ💦
    疲れてたんですかね😇

    わかります笑
    記憶ないし、そんな長い文章みたいな寝言ほんとに言ってるんか疑いました😵‍💫

    あっ!でも、瞬発的に出た自分の寝言で起きたことありませんか?!🤣
    ちょうど眠り浅い時の💡′-(´>∀<`)ゝ

    • 12月18日