※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

手作りのネイルチップを販売したい初心者の女性が、技術や価格設定についてアドバイスを求めています。

~出品について~
手作りの物を出品してみたいのですが、初心者の為色々アドバイスをいただきたいです!!



出産祝いにジェルネイルキットを貰ってから初めてセルフネイルという趣味ができ、充実しています。

自分で練習し始めて6回ほど、写真は7回目くらいで少しずつ自分でもデザインを考えたりアレンジが出来るようになってきました。

そこで、資格はないですが趣味でネイルチップを作って販売してみたいと思っており、この写真の技術くらいで売れると思いますか??

また、自分の作った物を販売した事がなく、価格設定などアドバイスがあれば教えて欲しいです!!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

ネイルチップではありませんが、私もハンドメイド作品を販売しています。

価格設定をする前に、もっと市場調査をすることから始めたほうがいいかと思います。
ミンネやメルカリ、それからインスタでも沢山のハンドメイド作家さんの作品が見れると思いますが、
無資格でもかなりクオリティの高い作品ばかりです。

厳しいことを言いますが、素人が家で何回か練習したくらいのレベルではまず買う人はいないと思います💦

技術を向上させることはもちろんですが、他の作家さんたちの作品を良く見て学んで、それからだいたいの価格を決めていきます。
まだ技術が伴ってないからとはじめに安く設定してしまうと、あとから価格を上げても売れなくなってしまいます。
ということは、はじめからある程度の技術は必要になってきます。

  • ママリ

    ママリ

    たしかに何回か練習したレベルでは買わないですよね…
    価格を最安値から値上げしていっても売れなくなるのはよくよく考えればそうだなって納得しました😢💦
    もう少し練習して技術を磨いて出直してきます!!
    貴重なご意見ありがとうございました!!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

趣味で無資格で販売してる人は何人もいますしそれ自体は可能ですね🥰

でももっと技術とデザインセンスを磨く必要かとは思います😔
チップに塗るならはみ出しなどは気にせずもっと塗りやすいとは思いますが今だとちょっとはみ出てたり爪の先、エッジまで塗れてないのが気になります😔

マグの光らせ方とか、ラメや箔の組み合わせなどいろんなのを試して、多くの人がオシャレと思えるものを作れるといいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    ジェルネイル難しいですね😢
    もっと練習してみます!!

    • 12月18日