
娘がスプーンを使って食事をする練習をしていますが、すくった食べ物が口に運べず落ちてしまいます。皆さんはどのように練習をしましたか。
最近、スプーンを娘にも持たせてご飯食べさせてます。
もちろんすくうのも上手くできませんが
奇跡的にすくえても口に運ぶ時スプーンが
裏向きになってしまいます😭
なのですくえたものが全部エプロンの中、床へ落ちます(笑)
みなさんどうやって練習しましたか?
娘が頑張ってるので奇跡的にスプーンに入ったものは
口に運べたら嬉しいかなと思って
何か工夫できたらしてあげたいです😭
ちなみに、スプーンはまっすぐのタイプと
右利き用とかのタイプ2種類試しましたが
同じ結果でした(笑)
- 🍓(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
スプーン裏返しわかります🤣
特別練習はしてないですが、毎食ずっと見守ってたら上手になりました🙌
床に落ちないようにエプロンのポケットしっかりめなの使ってます🥹

sora
モンテッソーリ教育で、あけうつしっていうのがあるのですが遊びの一環でやってたら上手になりましたよ☺️
1歳4ヶ月くらいからこぼさず食べます👦
🍓
なんとなく覚えていくものなどですかね🤣
毎日根気強くやってみようと思います!