※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がインフルエンザにかかり、母に子供を見てもらいながら出勤する場合、インフルのことを伝えるべきか悩んでいます。嘘をつくべきでしょうか。

子供がインフルになったのですが、仕事行かないと(家計的に働かないと厳しい)なので母(実母)に子供見てもらって出勤するのですが
その場合、インフルだった事伝えられたら出勤してる側嫌ですよね?💦
嘘つく方がいいのでしょうか、、、

コメント

さやえんどう

職場に伝えるってことですよね?
うちは普通に「インフルでしたが夫が見てるので出勤します」と言ってました。
家族がインフルです…と職場で言われても、そうなんだ、大変だよね💦くらいにしか思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!
    さやえんどうさんが、もし反対の立場でも嫌な気分になりませんか?
    また、出勤した時はマスクはされてましたか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルなのは伝えましたが、みんなが嫌な気分にならないか心配で🥲🥲

    • 12月17日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    私は嫌な気持ちにはならないですよ😃
    職場によりけりでしょうけど、うちの職場でそんな感じの人はいないです。
    みんな私の有給が瀕死なのわかってるので「お子さん大丈夫?旦那さん見てくれてるんだね!出勤できてよかったね!」って感じです。
    家族がインフルで見てくれる人がいるなら出勤するって、専業主婦の夫側なら当たり前にやってることではないですかね。
    なので、そんなに気にする必要ないかと思いますよ😃

    • 12月17日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    出勤したときは、自分に何か症状あれば着けたりです。
    周りが気になるようならマスク着けた方がいいかもですね。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!
コメントさせて頂きます♪

ウチも、今日娘がインフルなってその後私も一応病院行ったらインフルでした😅

でも、私は金曜日で仕事納めなので何としてでも行きたいから、隔離期間は日曜日までだけど、私はインフルだと伝えずに木曜と金曜だけは行きます。
その際は旦那と母親に見てもらいます。
ウチも家計が厳し上、パートで時給だから休んだ分給料も減って困るから💦

インフルなのに仕事に行くの?って反対意見ももちろんあると思いますが、本当に申し訳ないけどこっちも生活かかってるからって感じです😭