※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
産婦人科・小児科

初めての熱性痙攣が24時間内に2回起こり、ダイアップと坐薬を処方されました。ダイアップを常備している方は、毎回発熱時に使用していますか。

初めての熱性痙攣。
24hに2回起こりました。

ダイアップと、坐薬処方されたのですが、
38°超えたらダイアップ→坐薬と、指導されました。

ダイアップ常備してる方、毎回発熱時に使用しておりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもう10回近く起こしてるので、発熱するたびに使用してます😭

  • サボテン

    サボテン

    そうなんですね🥹💦
    MRIとか脳の検査はしましたか❓

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今2歳と3歳で、上の子はもう脳波の検査1度してて、下の子はもうそろそろ検査したほうがいいと言われています😭
    来年検査受ける予定です。

    • 12月17日
  • サボテン

    サボテン

    そうなんですね😢
    何度も痙攣が起きるのはこわいですが、てんかんとかじゃなければ、ひとまずは安心ですよね😢💦

    • 12月17日
ママリ🔰

37.5度以上でダイアップ使用の指示があったので毎回発熱時ば使用してました!

  • サボテン

    サボテン

    何年間使用してましたか❓❓😢

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一歳半前から小2の頭ぐらいまで使ってました😊

    • 12月17日
  • サボテン

    サボテン

    医師にだいたい一年位を目安に使用してって言われたのですが、怖いですよね💦💦💦

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなんですね!うちは複雑型熱性痙攣だったからですかね🤔就学前までは使用しつつ様子見てねって感じで言われてたのですが、年長か小1の時に再度痙攣して継続して使用してました😖

    • 12月17日
  • サボテン

    サボテン


    なるほど🥲
    5〜6歳まで起こるっていいますもんね😢
    対策しながら脳の成熟を待つしかないですよね🥹

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうですね!CTと脳波測定しててんかんは否定されたので、そのうち起こさなくなるかなぁーと思いながら怖くてなかなか辞められずでした😂

    • 12月17日
  • サボテン

    サボテン

    小児ワクチンって普通に接種してましたか❓
    質問だらけですみません💦💦

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    定期の分ですかね?普通にしてましたよー!

    • 12月17日
  • サボテン

    サボテン

    なるほど✨
    入院中そのまま打ってけって言われて💦結局断ったのですが💦

    • 12月17日