※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

離乳食について、初めての食材の量や進め方について疑問があります。小さじ1は5ミリリットルで良いのでしょうか?初めての食材は単体で与えるべきか、おかゆは摂取しない方が良いのか教えてください。

離乳食についてです。あまり細かく進めていないのですが1週間経過しました。

小さじ1=5ミリってことでいいんでしょうか?離乳食スプーン1杯って本当少ないですよね?初めての食材に限っては離乳食スプーン1杯でやめたほうがいいのでしょうか?そして初めての食材は単体で、とありますがおかゆも摂取しないでそれだけあげたほうがいいのか???など謎ばかりです

コメント

初ママさち🔰

私はアレルギーが出そうな卵とかヨーグルト以外は、小さじ1(5g)ではじめましたれ
お粥とかもう食べていてアレルギー出なかった物と一緒にあげていいと思いますよー!
同じ日に初めての食材2つとかにしちゃうとどれでアレルギーがでたか分からないので、初めての食材はその日に1つがいいと思います。

  • まりも

    まりも

    お返事ありがとうございます😊
    初めてのものはダブらないほうがいいですもんね!

    • 12月17日
nacoco🍑

小さじ1=5mlでいいと思います!
初めての食材も、小さじ1で大丈夫です!
卵に限っては耳かき1からのスタートですね!
初めての食材は、今まで食べてきて問題ないものは一緒で大丈夫です!

例えば、昨日おかゆとほうれん草大丈夫だったら、今日おかゆとほうれん草とにんじんって感じであげてました!

我が家の場合、3人目に限ってはBLWで離乳食導入したのですんごいテキトーでした🤣🤣
卵も初めてあげたのは10ヶ月くらいの時に全卵の卵焼きでした🤣🤣

  • まりも

    まりも

    お返事ありがとうございます😊卵とかアレルギー出そうなものは気をつけようと思うんですけど芋とかだいじょぶだろーと思ってあげちゃってます(だめかもしれないが…笑)

    助産師さんにBLWも勧められました!興味あるんですけどまだ参考できるものが少なくて困ってます😂😅

    • 12月17日