※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘の乳歯が隙間なく生えているのですが、4、5歳になった時に顎が大きくなりすきっ歯になる可能性があります。このため、今からよく噛むことが必要でしょうか。

2歳の娘は乳歯が隙間がなく生えています。

これから4、5歳になったら顎が大きくなりすきっ歯になる場合もありますよね。

その為に今からよく噛む様にすればいいですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

隙間なく生えているのであれば、すきっ歯になる可能性よりも歯並びがガタガタになる可能性があるのでよく噛む→顎の発達を促す!を目的にすれば良い歯並びに繋がると思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    • 12月18日
⭐︎

乳歯の頃はすきっ歯がいいそうですよ。
永久歯の方が大きいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

顎も年齢共に成長するので、まだまだわからないですよ!
うちの子も隙間なくキチキチに生えていましたが、乳歯が抜けるくらいから隙間できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね!安心しました😮‍💨ありがとうございました😭

    • 12月18日