※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯医者を選ぶ基準について皆さんの意見を聞きたいです。どのように選んでいますか。

皆さんの歯医者を選ぶ基準て何ですか?
私は4件ぐらいまわってみてどこがいいのか悩んでしまいまして💦

先生の腕はいいけど歯科衛生士さんが微妙だったり、なんかやたら削る方向で話してくるけど、しっかり診てくれてはいるみたいだったり…

皆さんの意見聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は予約時間にちゃんと呼ばれて会計までも早く、痛くない治療を心がけていて先生方も素敵で無料託児があるところを選びました❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料託児があるところはかなり良いですね✨
    そんな歯科に私も子供が小さい頃に出会えたら良かったです😭✨
    やっぱり痛くないのと待ち時間少ないのは良いですよね!
    コメントありがとうございます☺️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

やたら通わせるところはやめてます。高確率で受付や衛生士の態度も微妙です。

以前1回で治せそうな小さい虫歯を3回にわけてる(1回の処置時間が3分とかで終わる)ところがありました。そこは予約取ったのに後日やっぱり医師がいない日だったので変えてほしいと言ってきて、詰め物を入れなきゃいけなくて仮のものを入れてる状態なのに年末年始の休みに入ることになってしまい、案の定休み中に仮のものが取れて激痛で何日か過ごすハメになりました。受付の人の勘違いだったのですが謝罪もなく、数ヶ月後につぶれてました。

今通ってるところは、治せるところはさっさと治してクリーニングもしちゃいますね〜詰め物がある場合のみ来週も来てもらいますって感じで、受付も衛生士さんも親身になってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!!!💦それはひどい歯医者ですね😢そりゃつぶれるよな、って感じでしたね💦
    やっぱり不信感あると治療も悪かったりしますよね😣
    親身な人が多いところは良いですよね✨
    コメントありがとうございます☺️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

やたら削らない
診療内容ちゃんと説明してくれて何回で終わるかも伝えてくれる

所を選んで行ってます。
すぐ削る所や次はいつ来てねっていつまでも治療が終わらない所は信用してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やたら削る歯医者いますよね😣
    やっぱりそいういところは良くないですよね💦
    治療が長引く歯科はやめといた方がよさそうですね💦
    コメントありがとうございます☺️

    • 12月18日