
もうすぐ3歳の女の子が落ち着きがなく、幼稚園での行動が気になります。お迎え時に変わる様子について、アドバイスをいただきたいです。
今年の4月からプレ保育に通っているもうすぐ3歳になる女の子なのですが、とにかく落ち着きがありません。
ご飯中もウロウロしたがったり、椅子に座っていてモジモジしたり。
幼稚園でお迎えに行くと他の子は椅子に座っているのに、うちの子だけ私の所に来てしまったり、教室をウロウロしたりしています。
多動なのか心配になり幼稚園先生に話を聞いた所、
お迎えに行く前まで、良い子に座っていて、先生の言う事もきちんと聞いてるそうです。
親の顔を見た途端変わるそうです。
なにがいけないんでしょうか?
こうした方が良いよとかアドバイスを頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

mya🐰
親の前で甘えてるので、全然問題ないと思います!沢山甘やかしてください🤭

はじめてのママリ🔰
何も悪いことはないと思いました!おかあさんに早く会いたくなって動いてしまうだけではないでしょうか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😢うちの子だけできてないので、心配で😢
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は縦割りで2歳児から6歳児まで同じクラスにいますが、小さい子はお迎え時間近くになってくるとみんなソワソワしてますよ😌親の顔を見るとすっとんできます!そんなもんだと思います。
うちはモンテッソーリ園で、自分でしたいことを選んで活動するので、そもそもみんなそろって座る場面がほとんほとない園です。そういう園もありますし、それでもみんな年長さんには立派に成長して卒園して、小学校生活を送っていますよ😌
心配いらないと思います😌- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌もう少し自由な感じの幼稚園の方がうちの子には合っていたのかもしれないですね😌
- 12月17日

はじめてのママリ🔰
色々なものが気になったり、お母さんや家族に甘えたりしてるのかもしれないですね🥹
うちの上の子もまだまだ落ち着きないですよ😂
幼稚園の先生のお話からも大丈夫だと思いました!
もし気になるようで3歳児健診まだでしたら相談してみるのもありかもしれないですね😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌毎回お迎えに行く度に心配になってしまいます😂
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌調子のってる感じだと思うんですが、親からすると自分の子だけウロウロしているので、気になっちゃいますよね😱
mya🐰
わかります!うちも、プレの時に、
めっちゃ走り回ってて心配しましたが、普通に育っていますよ✨